1862件のひとこと日記があります。
2019/06/03 18:57
鬼のような忙しさ・・・ちょっとバテていま
鬼のような忙しさ・・・ちょっとバテています。このままいくとマズいかも水域に入ってきました。休養が必要。
2017年産駒メンバー紹介第五弾。
アドマイヤカグラの2017(ローレルアイリス)
(父アドマイヤムーン×母父スペシャルウィーク)
牝 鹿毛 17年1月30日生
生産者→新冠橋本牧場 入厩先→安田隆行厩舎
馬名はローレルアイリスに決まりました。
ローレルの冠名を持つこの馬は、頑張って欲しい。。。
僕だけではないとは思いますけど、新冠橋本牧場の橋本代表には非常にお世話になっており、出資している回数も多いのは事実ですけど・・・
ジョディーズロマンにもローレルジェイドにも出資しておらず、新冠橋本牧場さんだから出資すると言うワケではありません。しっかり見極めて出資している・・・というワケです。
よく書きますけど、エンドスウィープ系が好きで、中でもこのアドマイヤムーンは大好き。形も好きだし、血統も好き。それだけでちょっとプラスに見ちゃいますけど。
アドマイヤムーン×ローレルクラブといえば・・・ムーンエクスプレス。
ムーンエクスプレスはアドマイヤムーン産駒のどストライクゾーンの条件で活躍した馬でした。ムーンエクスプレスのイメージに重ねることによって、いい馬を見分けられるような気がしていました。
・・・そういう視点で見たローレルアイリスですが、僕が注目したのは背中のライン。所謂トップラインです。トップラインが綺麗なこともあって、バランスも良く見えるし、詰まった感じがない。そして、やや細身に見える中にも筋肉がしっかりついて、トモにボリュームがある。。。この『細身に見えて・・・』がムーンエクスプレスに似たところでもあります。
そして、気性が大人しいこと。ここもムーンエクスプレスに非常に似ているところです。
歩様も綺麗だし、、、メチャクチャいい馬だと感じております。
残念なのは、増資に失敗したこと。
この世代はアメージングサンとローレルアイリスの双璧だと思っていました。(新たに期待できそうな馬が出てきましたけど)
ファインニードル、ハクサンムーン、セイウンコウセイ。。。獲得賞金3億円を超える産駒3頭は、短距離で力を発揮。全姉アドマイヤナイトがこの血統の可能性を十分に見せてくれています。
全姉アドマイヤナイト以上の馬体をしているこの仔がそれ以上の活躍をする可能性は極めて高い気がします。
安田隆行厩舎もこういうタイプの馬の扱いは慣れていると思いますからね。
ロードカナロアまでは難しいかもしれませんが、カレンチャンくらいには・・・ってそれも贅沢ですけど(笑)
同厩舎のアドマイヤムーン産駒の代表格プリンセスムーンは絶対に越えましょう!!
ということで、この仔も楽しみにしている1頭です。
ご一緒の方、よろしくお願い致します。