スマートフォン版へ

マイページ

1862件のひとこと日記があります。

<< 今日は再度通院。。。頭痛の原因をしっかり... ひとこと日記一覧 毎日、頭痛情報を書いていますが、少しずつ... >>

2019/06/26 17:54

ユニオンツアーですけど、民間の駐車場が空

ユニオンツアーですけど、民間の駐車場が空いていることが判明したので、その駐車場に預けることにしました。
ということで、問題解決。。。ツアーに向けて進んでおります。
頭痛の方も薬の効果があったと思われ、やや回復。まだ、フワフワした感じで調子が戻ったとは言えませんが、このままいけば・・・完全復活を狙います。

ということで、ユニオンツアー前チェック第4弾です。

今日は。。。種牡馬から。

以前、『馬師匠』からローレルクラブはヘニーヒューズ産駒が狙い目、ユニオンはシニスターミニスター産駒が狙い目と教えていただきました。

今回の募集馬にはシニスターミニスター産駒が3頭もいます。

2016年産駒は3頭。2017年産駒は0頭。そして、今年は3頭ということで、多かったり居なかったり。。。これぞ、需要のある地味種牡馬の真骨頂!今回は招かれてのラインナップとなりました。

シニスターミニスター産駒は以下の通り
Pegasus15 サンドヴィーナス2018
Pegasus33 スターアクトレス2018
Pegasus42 マリアージュ2018 

この3頭です。サンドヴィーナス2018のPRコメントのところにも書いてありましたが、ユニオン30期生(2017年産世代)グローバルリーチオペラアクターアストロローグの3頭は全馬勝ち上がり。これをユニオンとの相性で片づけてしまうのか、それとも3頭が勝ち上がる前に『馬師匠』が予言した通り必然の結果なのか・・・まぁ、大きく稼いでいるワケではなので、そこまでの注目は必要ないのかもしれませんけど、僕は気にしたいと思います。

サンドヴィーナス2018は、スプレーモゲレイロの生産牧場ですし、アストロローグの生産牧場。馬体のバランスもいいですし、歩様も素晴らしい。1,000万円はお買い得。高柳大輔厩舎スプレーモゲレイロやロズの様子を見ているとよい印象を受けます。

スターアクトレス2018は写真での見栄えは素晴らしい。バランスもいいですし、金髪はめちゃくちゃ派手。走りそうな要素を秘めています。藤原牧場さんがこういう血統の馬を持ってくるところに自信を感じます。深山雅史厩舎のイメージはわかりませんが、ジュビロ磐田のレジェンド『中山雅史』と一文字違い。。。親近感は沸きます。

そして、最後のマリアージュ2018。ユニオンを牽引する矢野牧場も地味なシニスターミニスターの牡馬を使ってきました。シニスターミニスター産駒にしては破格の1,600万円募集。強気の姿勢はコメントのとおり地方重賞制覇を目論むインカンテーションの再来を狙っているものと思います。馬の迫力を見るとその可能性はあるかなと。。。

この3頭どうですか?

面白いと思いますよ〜

新規入会を希望されている方はご一報ください。クラブに紹介させていただきます。

特典として、ツアーマル秘情報と今回はツアーのお土産も買ってこようと思っています。

ご連絡お待ちしております。

お気に入り一括登録
  • ローレル
  • ヘニーヒューズ産駒
  • シニスターミニスター産駒
  • サンドヴィーナス
  • 2018
  • スターアクトレス
  • マリアージュ
  • グローバルリーチ
  • オペラアクター
  • アストロローグ
  • スプレーモゲレイロ
  • バラン
  • ジュビロ
  • シニスターミニスター
  • インカンテーション

いいね! ファイト!