スマートフォン版へ

マイページ

1862件のひとこと日記があります。

<< ユニオンツアーですけど、民間の駐車場が空... ひとこと日記一覧 昨日から通常業務。。。疲労がハンパないけ... >>

2019/06/27 22:15

毎日、頭痛情報を書いていますが、少しずつ

毎日、頭痛情報を書いていますが、少しずつ回復しているように思います。
台風が来て、その後綺麗に晴れる予想のある明日(28日)が勝負かもしれません。。。万全の対策で臨みます。

ブログへのコメントもありがとうございます。

しかし、、、ブログコメントが上手く読めない。。。というか、書いていただいたことが即反映されないというか、、、ご迷惑をおかけしております。

しっかり返事も書かせていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。

さて、、、ユニオンツアーに向けて、撮影機材もしっかりと取り揃えました。

月曜日の計画もしっかり押さえましたので、盤石の状態で北海道へ臨めそうです。

昨年の今頃(7月に入ってすぐのタイミング)にはローレルクラブの1歳追加募集馬も発表になりましたので、、、デキればユニオンツアー前にローレルクラブの募集馬を知っておきたいところですが。。。あと1日。。。厳しいかな?

ということで、苦しい中ですけど、ユニオンツアーで使える予算の上限を20万円にしました。

去年、一昨年と5万円以下の出資しかしていない現状なので、相当な割合をユニオンに費やすことになります。

ローレルクラブとニューワールドレーシングに対しては減額するのが既定路線です。(出資馬が活躍してくれたりすると状況は変わりますが)

さて、今日もユニオン募集馬ツアー前チェックはじめます。

ツアー直前に『馬師匠』に全頭チェックしていただいたところ。。。4頭を推薦していただきました。

PEGASUS9 ブリーボーンズ2018
PEGASUS15 サンドヴィーナス2018
PEGASUS33 スターアクトレス2018
PEGASUS37 クイーンオブナプレス2018

の4頭を挙げてくださいました。

やっぱり、『馬師匠』シニスターミニスターが好きですね(笑)

2頭も入っております。

上から900万円(45,000円)、1,000万円(50,000円)、1,000万円(50,000円)、1,200万円(60,000円)と、いうことで、ユニオンポイントでの支払いも考えると、このパックでギリ行けちゃいます。。。が、ちゃんと実馬を見てから決めるので、『馬師匠』の言った通りには決めつけません。

『馬師匠』も絶対ではありませんので(笑)

クイーンオブナプレス2018は関東馬なのでマークが薄くなっていましたが、過去に二度出資している上水牧場生産馬。林徹厩舎ベストティアーズの厩舎ということで、上水社長が信頼してのこの厩舎だということがよく分かります。上水牧場の仔はコストパフォーマンスが高く良い馬を出してくれるイメージです。ストーミングホーム産駒で活躍している兄ブライトンロックよりもルーラーシップに変わる本馬への期待が高まるのは必然。1,200万円はお買い得であり、『馬師匠』のお墨付きとなれば、要チェックです。

ブリーボーンズ2018は新種牡馬エイシンヒカリの初年度産駒。実は。。。一回目の全馬チェックザッピングでは漏れましたが、2周目3周目では『いい馬』に引っかかってきた馬です。
バランスがよく胴が詰まっていていかにも短距離で走りそうな馬体ですがパワーも備わっていそうです。僕が『いい馬かも』とおもって、立ち止まったことはやっぱり間違いじゃなかったんだな。。。と。だって『馬師匠』と意見が一致したワケですから。
兄姉からもダート色が強そうですが、種牡馬としてのエイシンヒカリの能力は相当高いのでは?と期待しています。この仔については気性も要チェックかな。。。と思っています。

どうも安い馬ばかりに記事が偏ってしまい申し訳ございません。

2,000万円超えの各馬にも注目してみたいと思います。

お気に入り一括登録
  • ローレル
  • ブリーボーンズ
  • 2018
  • サンドヴィーナス
  • スターアクトレス
  • クイーンオブナプレス
  • シニスターミニスター
  • ベストティアーズ
  • ストーミングホーム産駒
  • ブライトンロック
  • ルーラーシップ
  • エイシンヒカリ
  • バラン
  • パワー

いいね! ファイト!