スマートフォン版へ

マイページ

1862件のひとこと日記があります。

<< ユニオンセレクトツアー2019レポート0... ひとこと日記一覧 PEGASUS42(シニスターミニスター... >>

2019/07/04 19:21

さて、、、レポートしていこうと思いますけ

さて、、、レポートしていこうと思いますけど、全馬細かくやることはさすがに難しいかな。。。現状以上のお給料で引き抜きしていただけるのであれば考えますけど・・・って、そんな人はいないでしょうから頑張ろうと思います。

ユニオンさんにも恩返しをしたいし・・・

ということで、募集馬の一次受付が5日の金曜日までとなっています。

毎日更新の出資申込みランキングが出ております。

折角なら即満口になるかもしれないランキング上位馬をピックアップして書いていこうと思います。

ローレルクラブさんほど各牧場さんとの交流も少ないですし、ユニオン会員さんがほとんど見ていないと思うので、極端に気を遣わずに書いていこうと思います。

人気上位は高額馬が中心。ツアーの様子を見てもそこそこ年齢のいった男性が中心。若い人は少ないし女の人も少ないといったところがローレルクラブのツアーとの違いでしょうか。。。そんなところも高額馬に出資申込みが集中する原因の一つかなと思っております。



PEGASUS29(ディープインパクト×ナスケンアイリス

ダントツの人気。グループ展示でも大勢の人が囲んでいましたし(なので使える写真が少ないです)、聞きたいこともなかなか聞けず(なので人が質問していたことを盗み聞きすることが中心)でした。
2017年のツアー当時も大人気だった半兄ゴルトマイスターがクラブを引っ張っている存在であり、注目されています。
母馬は活躍馬を出し続けており桜井さんも期待が高く、満を持してのディープインパクトの種付け。牝馬で出たらそりゃ手元に置いておきたいでしょう。
母の半妹アステュートに出資していたこともあり注目しておりました。(セイウンコウセイの姉でもあります)

体高154cm、胸囲175cm、管囲19.5cmのサイズはトップクラス。馬体重は計測はしていないけど、450キロはあるとのこと。ディープインパクト産駒の走る傾向は多岐にわたっているので何とも言えませんが、ハープスターの写真を探して、見比べたところ・・・結構似ているかも。豊富なトモで強烈な瞬発力を発揮する仔になるかもしれませんね。母に似ているというコメントは心強いです。
馬体のバランスは文句なしですが、少し硬さがある歩様でした。

手塚貴久厩舎で桜花賞を獲ったアユサンもガッチリした大型馬タイプでしたので、厩舎ともフィットしそう。ディープインパクトのしなやかタイプではない感じかな。

『繋ぎが立っていませんか?』(←もうちょっとソフトな聞き方をしましたけど)
と、唯一の質問をしましたが、
『これから変わってくる馬もいるので、そんなに気にするところじゃないよ』
と。

大物感がある血統であり、手塚貴久先生のお気に入り。

貧乏人の僕は泣く泣く見送りますが、大きな夢を見られる可能性はあると思います。(僕もいい馬で気に入りました)

馬体気入度 ★★★★
血統気入度 ★★★☆
動き気入度 ★★
買いたい度 ★★

プレゼントされたい度 ★★★★☆

お気に入り一括登録
  • ローレル
  • ディープインパクト
  • ナスケンアイリス
  • ゴルトマイスター
  • アステュート
  • セイウンコウセイ
  • ディープインパクト産駒
  • ハープスター
  • バラン
  • アユサン
  • フィット

いいね! ファイト!