1862件のひとこと日記があります。
2019/07/16 23:53
今日は・・・通常業務でしたが、、、自分か
今日は・・・通常業務でしたが、、、自分から積極的に動いてみました。即結果が出せたワケではありませんが、ネガティブになっても仕方がありませんから。。。頑張り続けたら結果が出るかなぁ〜。
今日もユニオンさんへの恩返し。。。ということで、ツアーレポートを書いていきます。
PEGASUS9(エイシンヒカリ×ブリーボーンズ)
先日、デュアルウィールドが勝利し、畠山牧場提供7頭目(3歳サニーサインズを入れると8頭)にして、51戦目でのユニオン初勝利を迎えることができました。。。
って、ブリーボーンズの2018のレポートにデュアルウィールドは関係ない・・・というか大ありなんですよね。
懇親会にてひぃくんにご挨拶に行ったときに、畠山さんを紹介していただきました。そこでいろいろなお話を聞かせていただきました。
この、ブリーボーンズの2018ですが、900万円で提供されているのですが、価格決定がデュアルウィールドの初勝利の前。。。『この仔(ブリーボーンズの2018)の出来にはかなり自信があって、もっと高い値段を考えていたけど、通算で1度も勝っていないうちが、高い値段で馬を出しても、“何考えてるんだ”って言われそうだし、応援してくださっている皆さんへのお詫びも込めて、この価格で出しました。』と、おっしゃっていました。
そして、この馬を提供した理由を聞いたところ・・・『この仔は生まれて10分か15分くらいで立ち上がったんだよね。。。(普通は40分くらいかかるらしいです)。早く立ったからって必ず走るワケじゃないけど、何か持ってるなぁ〜って思って。。。(早く立つことで)運動神経が高いことの証明にはなるから。こういう馬で会員さんと一緒に夢を見たいですから。。。』と。凄く明るい社長さんで、一気に畠山牧場さんとこの仔の虜になってしまいました。
時間を巻き戻して、、、展示のときは。。。
パンフレットの写真と全然違う雰囲気を感じました。
牧場関係者さんが口を揃えて言うのは、『パンフレット撮影時は馬の見栄えが一番悪いときなので、嫌なんですよね。あの時から馬がだいぶ変わってきましたよ』と。
そんな中でもブリーボーンズの2018は凄く変わった1頭だと思っています。
パンフレットの写真でも立ち方は綺麗だし、バランスの良さを感じていましたが、セレクトツアー当日は別馬に見えるくらいしっかりしていました。バランスの良さと立ち方の美しさはそのままに、筋肉がしっかりついてシルエットも美しくなっていました。
この短期間で大きく変わる仔は本当に楽しみ。そして、2歳春あたりで更に大きな変化があるという血統のようで、ここからもっと良くなることを考えると楽しみしかありません。
体高153胸囲168管囲20.2で馬体重は400キロ程度。体高は平均的ですが、胸囲はやや数字が小さく薄い感じですが、筋肉質で背中の短い馬体。それに畠山社長の言っていた高い運動神経を兼ね備えているなら。。。楽しみです。
父エイシンヒカリ産駒は5頭が登録されておりますが、意外と一口クラブ募集馬が少ないという噂。