1862件のひとこと日記があります。
2019/12/11 22:57
日高贔屓 最近はアクセス数も少なく、コ
日高贔屓
最近はアクセス数も少なく、コメントも少なくて少し拗ね気味でしたが。。。フルマサさんコメントありがとうございます。
うれしいです!やる気が湧いてきます!!
皆さんも臆せずにコメントくださいませ。よろしくお願いいたします。
現在、、、3つのクラブで出資しています。
入会した順に書かせていただきますと。。。
ローレルクラブ
ユニオン・オーナーズ・クラブ
ニューワールドレーシングクラブ
です。
日高のクラブばかりです(笑)
ノーザンファームの馬に出資できるクラブの方が儲かるだろうことはさすがに僕でも分かりますが・・・50歳を前にして、何となくですけど。。。もういいかなぁ〜と思い、ノーザンがらみのクラブに対して、『入会して儲けてやろう!!』という野心が薄れております。日高の牧場さんと(ツアーや懇親会に参加して)仲良くなりながら楽しもうと思っております。ここにきてより一層『日高愛』が強くなってきております。
ここ数日、ローレルクラブネタが多いのですが、ローレルクラブ絡みでの話題がたまたま多いこと。。。まぁ、ローレルクラブは一番長くお世話になっているクラブであり、知り合いも多く情報が入ってきやすいこともありますけど。。。自分の中では3クラブとも同等に愛しております。
それぞれのクラブに良さもあり改善して欲しいところもあったりします。
ちなみに、アンチ社台系、アンチノーザンファームではありません。いわゆる、食わず嫌い(嫌いじゃないんですけどね)
今まで、競馬に携わってきて、社台やノーザンとの接点がないんですね。社台系の生産牧場や育成牧場も更なる高みを目指して努力をされていることは分かりますし、そのクラブに出資していることを悪く思うこともないですし、、、少し憧れだったりもします。
社台系の生産牧場の方や育成場の方やクラブの方と接点ができ、人と人の触れ合いができたとき、社台系のクラブで出資を始めるかもしれません。でも、、、今のところその接点は皆無。このブログを偶然読んでくださった関係者さんが声をかけてくださるとか、競馬場で誰かに紹介してもらうだとか。。。受け身でしかありません。(現実的には社台系クラブに入会されている会員さんに競馬場でクラブ関係者さんを紹介していただく、、、ってところがあり得る話でしょうけど)
その点、ローレルクラブさんは毎年ツアーや懇親会(それぞれたまに欠席しますけど)に参加しており、クラブスタッフさんや牧場関係者さんとも知り合いが増えてきました。ニューワールドレーシングも山岡トレセンさんでの偶然の出会いから始まり、カナイシスタッドさんとも関係ができ楽しませていただいております。そして、ユニオンさんとは。。。今まで、自分の年間行事とユニオンさんのイベントが常に重なっており、なかなか接点を持てなかったのですが、セイジさんと出会いエポカドーロの皐月賞優勝記念パーティーにゲストとして招いていただいたこと。そして今年のお年玉プレゼントでツアー招待券が当たり(たまたまツアーが1週間ずれて)初めて参加した7月のツアー。。。そして、『My Horse』の私の競馬履歴書に掲載していただいたことで、一気にユニオン・オーナーズ・クラブ関係の知り合いが増えました(ひぃくんのご配慮もあってこそですが)
なんかここ数年、人見知り癖も全然なくなってしまい、積極的にアプローチできてしまう自分もあって・・・そんなタイプの人が苦手な方もいるでしょうけど…すいません。
-
スイートデルマー90さんがいいね!と言っています。