1862件のひとこと日記があります。
2020/02/05 07:31
続きを書いていきます。。。 村田牧場さ
続きを書いていきます。。。
村田牧場さんには、、、まずはベルキューズで口取りをできたことの報告。まだまだ伸びしろを感じている馬なのでこの先の活躍も期待されていました。そして、ハーランズルビーの2018についての話題に。先日ファンタストに様子を見に行かれたそうです。
暖冬の影響もあり、例年より早く育成が進んでいるようですが、ファンタストで一番早いグループでも出色の動きを見せており、期待は高まる一方のようです。
14-14で乗ってもケロッとしているとのこと。
モズベッロはでディープインパクト系らしいしなやかさがあった仔で、牝馬っぽい繊細さを感じたそうです。このハーランズルビーの2018はヘニーヒューズの良さが表れており、馬体の力強さや胴伸びがあり、動かすと更に良く見える馬体であるとのこと。大竹正博先生はダートでの活躍を期待されているようですが、動きを見ながら適性を考えていかれるとのこと。洋芝はうまいんじゃないかな。。。って。
ローレルクラブを牽引している村田牧場さん。。。これからの活躍も楽しみにしております。
協和牧場さんともお話をしました。協和牧場さんは1年半前のツアーで僕とお話ししてくださったことを覚えていてくれまして、、、『(トゥールナージュ)で秋華賞で会いましょうと、言いましたけど、申し訳ございませんでした。』と。トゥールナージュも術後の経過も順調のようで、これからの園田でのレースには自信を持っていらっしゃいました。中央に戻っても活躍できるスペックを備えているとのことで、期待をしていらっしゃいました。
ファインスカイの2018についても、脚元のアクシデントはありましたが、一過性のものであり現在は問題ないとのこと。僕も今年のツアーで見ていないのでイメージを掴みにくかったのですが『是非見に行ってください(坂東牧場にいます)。絶対に気に入ると思いますよ』じつは、、、同じコメントを他の方からも聞いており、馬の良さは目を引くようです。
今度見に行って、前向きに判断していこうと思います。
そして、、、この新年交流会の前日。。。小倉で僕の出資馬ネージュダムールが未勝利戦で一番人気に押されていました。しかしネージュダムールは4着。その時の勝ち馬がキョウワセイヴァー。。。ロードカナロア×キョウワジャンヌ。協和さんの持ち馬でありトゥールナージュの半弟になります。『勝ったことは嬉しですけど、勝っちゃいけないタイミングで勝ってしまいました。。。申し訳ございません』と。全然いいんですけどね。
今後は1世代1頭ずつローレルクラブへの提供を考えてくださるそうです。
『ローレルクラブ会員さんが一番気にしてくれている“フジ系”を出そうと思っています。キョウワジャンヌとかファインスカイとかヘイローフジとか。。。』ということで、『1歳世代はローレルベローチェの下でお願いできませんか?』と、個人的にリクエストしてみました。ローレルベローチェの半妹になるヘイローフジの2019はイスラボニータの牝馬です。協和牧場さんのお話では『ローレルベローチェを強くイメージした配合』とのことでした。協和牧場さんも大きな牧場さんですので、いろいろな意見が交わされた中での提供馬決定となるようですので、期待半分で待っていようと思います。
それでも、新冠の名門協和牧場さんから提供馬が出てくることはローレルクラブ会員の僕としては嬉しい限り。
楽しみですね。。。
牧場関係者さんとのお話はまだまだ続きます。。。
でも今日はここまで。