1862件のひとこと日記があります。
2020/02/05 21:35
今日は一日外にいる仕事でした。。。今年一
今日は一日外にいる仕事でした。。。今年一番の寒気が押し寄せてきまして、夕方は寒かった。。。風邪をひかないようにしなくちゃ。。。
さて、新年交流会レポートの続きにいきますが。。。スイマセン。。。淡々とした感じで進んでおりまして。。。懇親会の良さを伝えたいのですが伝わっているでしょうか?
いつも北海道に行くとお世話になっている新冠橋本牧場さん。こういう場ではなかなかの人気者なので、話をしないことが多いのですが今回はタイミングが合いましてお話をさせていただきました。
話の中心はやっぱりジョディーズロマンの2018について。父ディスクリートキャットの評価はやっぱりダート寄りで、この仔もダートが合いそうな印象だとか。体力と仕上がりの早さには自信があるようですので、このまま頑張って欲しいですね。
パッショーネの万ハックも9000mまで進んできました。パッショーネさんは1頭に掛ける時間が長いワケですよね。。。そうなるとやっぱり預託料が高くなるんじゃないか。。。と、質問してみました。。。すると。。。『これが意外かもしれないですけど良心的な預託料です。。。スタッフも全員日本人です。そして、ノーザンファームから流れてきた人たちが集まってできた育成牧場なんですよ。。。ノーザンファーム時代に多くの名馬に跨りその背中を知っているスタッフの中で育成されていく競走馬がどう仕上がるのか楽しみですよ』と。
ジョディーズロマンの2018も楽しみです。
ツアーではいつも同じテーブルに座り、二次会でもガッチリお話しさせていただく村上欣哉牧場さん。
ツアーに参加しなかったので久々にお話をさせていただきました。
いきなり『フェニーチェの2018(当然)買ってくれましたよね?』と。
『スイマセン。。。満口になっちゃったので出資できませんでした』というと。。。『みんなそう言うんだよね〜』って。
フェニーチェの2018は村上欣哉さんの大のお気に入り。現時点での出来もいいようですし、入厩先になる加藤征弘調教師も『生まれたばかりの時から成長を見続けていますが、かなり期待している仔です』とコメント。
走る可能性が超高いと思います。
それから・・・村上欣哉さんから『モーリス(ダンシングロイヤルの2019)は凄くいいですよ。絶対に買ってくださいよ』と、強要されました(笑)
モーリスの牡馬で1800万円はリーズナブル。まだ、実馬を見ていないので即出資とはいきませんが、要注目馬です。皆さんもいかがでしょうか?
そして、タバタファームさんとお話を。。。
タバタファームさんとは以前も少しだけお話をしたことがあるのですが、今回はガッチリと長い時間会話をさせていただきました。
まずは猫が好きだということ。。。タバタファーム代表さんが飼っている黒猫さんも見せていただきました。これからも長い付き合いになりそうです(笑)
先日、タバタファームさんにストリートキャットの2019を見学させていただきました(その時は代表さんではなくスタッフさんが対応してくださいました)が、『ストリートキャットの2019の売りは何ですか?』と質問すると。。。『安さと可愛さです』と答えが返ってきました。
この安さは。。。“逆に”自信の表れでした『超赤字です(笑)とにかく凄く安く提供して、会員さんみんなに(この仔の活躍を)喜んでもらいたい。余裕で馬代以上稼ぎますよ。もし走らなかったら。。。お酒をごちそうするんでよろしくお願いします(笑)』と。『加用正先生は数をいっぱい使ってくれる厩舎ですし、この仔はバランスもいいし脚元もしっかりしているからかなりの数走りますよ。コマーズ系の母系ですので底力は絶対にあるし全兄のレディオマジックよりもこっちの方が面白と思うけどね』と続けてくださいました。
そして、フェノーメノが大好きだということ。僕も何度か書かせていただいておりますがフェノーメノ大好き。タバタファーム代表さんと共通するポイントがいっぱいありました。フェノーメノは天皇賞(春)を連破しているのでステイヤーっぽく映りますが、ダービー2着の天皇賞(秋)も2着。スピードも十分に備えているハイスペック種牡馬だと思っています。
ゴールデンジャック、サイドワインダー、スターリングローズ、ミツバ、ナムラタイタン。。。数多くの活躍馬を輩出した名牝系にこのフェノーメノ。600万円では安過ぎますね。複数口行っちゃいたくなっています。今後も要注目です。