103件のひとこと日記があります。
2016/03/10 13:58
母子のひととき その2
自営業をして弱音ひとつ口に出さず私と妹を育ててくれた母。
アルツハイマーの父を10年間面倒を見て十分すぎるほど尽くした母。
私が一番尊敬する人物です。
そんな母も80歳を過ぎた頃から衰えが見えはじめ、85歳を過ぎた今あれほどつかないと言っていた杖を手放せなくなりました。
昨年の9月から母の歩けるうちにと妹と相談し月一の親子ランチをすることにしました。
今では母もとても楽しみにしているようです。
行き先は、迷いません!
たまたま最初に神楽坂へ行ってすっかり気に入ってしまい、月に一度の神楽坂ランチがお決まりになりました。
急な坂はけっこうきついですが運動運動と言って母もおぼつかない足で一生懸命歩きます。
路地を入ると石畳の雰囲気のある光景があったり、門構えの素敵なお店がたくさんありそこにいることがとても心地よく感じられます。
ちょっと入るにはためらわれそうな雰囲気のお店もメニューを見るとランチは普通にリーズナブルでびっくり。多くのお店がメニューを外でわかるようにしているのも良心的です。
これから何回行けるかわかりませんが何十軒ではきかない飲食店があるので月一では到底行ききれないねと話しています^^;
-
馬のきもちさん
らいあんさん
いいね!とファイト!とコメントをたくさんありがとうございます(^^)
≫路地に入ったら異空間…
そんな空間を見つけられたときは、その瞬間そこにいられる喜びを感じます。
これからもずっとこの風情を残していってもらいたいと願います。
母も今は一人暮らし、会える時間がとても貴重です☆
これから少しでも多くのお店を開拓していきたいと思いますp(^-^)q -
らいあんさん
それにしても…神楽坂ランチ♪は別格!! 美味しそう〜\(^_^)/
-
らいあんさん
馬のきもちさん。こんばんは(^_^)/ 神楽坂♪風情ありますよね。路地に入ったら異空間…静かで古風な建物。お母様との月一ランチ♪ 素敵ですョ〜\(^_^)/ お母様も楽しみが増えて気持ちも明るくなってるかも(>_<)
-
らいあんさんがファイト!と言っています。
-
らいあんさんがいいね!と言っています。
-
馬のきもちさん
イノちゃんさん、こんにちは♪
こちらこそご無沙汰してしまいましてごめんなさいです。
毎年お誕生日、母の日、敬老の日等プレゼントに頭を悩ませていましたが毎月1度でも必ず会うというのはかなり嬉しいみたいですよ。
食事代は割り勘で・・・逆にご馳走されちゃうときも多いですが(笑)
イノちゃんさんは日々忙しくされているので体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
「健康でいること」が一番の親孝行だと再認識している今日この頃ですが、私のようにお誕生日も全然喜べない年になるとそれもだんだん難しくなるので気を引き締めないとと思っています(^^;)) -
イノちゃんさん
馬のきもちさん、お久しぶりです。
暫く、ご無沙汰してごめんなさいね。
心温まる日記を読んで、私はいい歳なのに未だに親に与えてもらってばかりなので、後ろめたいです。もっと親孝行してあげなければ、と思います。
神楽坂は、いいですね。江戸情緒があって好きです。
私は、うん十年前に中野に住んでいまして東西線でよく行きました。
懐かしいです。 -
イノちゃんさんがいいね!と言っています。
-
馬のきもちさん
コスモス☆さん、こんばんは♪
いいね!をありがとうございます(^^)
コスモス☆さんも学生の頃近くを通られていたんですね?!
たしかに若いころは神楽坂と聞いてもあまり用がないという感じかもしれませんよね、自分もそうでしたし・・・^^;
この年になってこそのベストマッチという感じでしょうか(*゚ ▽゚*)
桜の時期だと飯田橋から市ヶ谷までの外堀の桜が見事です。
でもその時期は神楽坂も大混雑かもしれませんね!
最近ではチラホラと特集なども組まれているようなので参考にして是非行ってみてくださいね☆ -
コスモス☆さん
おはようございます(^o^)
私の日記に、
ありがとうございます(*^^*)
神楽坂は、飯田橋から行く事が出来るのですね♪
学生時代に、新宿から中央線に乗っていた私は、一回神楽坂に行ってみたいと思いながら、行ってないのです(^^;
アップされたお写真に、惹きつけられました(^人^)
友達誘って、出掛けますね♪
お母さまとの大切な時間を過ごされますように(^.^)