92件のひとこと日記があります。
2015/05/16 21:58
過ぎた日の純情
私が初めてWINSに行った時、
私は友人の結婚式の帰りでした。
薄いブルーのロングワンピースを着て、
頭に花を飾り、
フルメイクで、
8センチのヒールを穿き、
エナメルのバッグを提げ、
カツカツと踵を鳴らし、
100円馬券売り場まで、エレベーターを登ったのでした。
友人にとっては晴れの日で、
私にとっては身の置き場に困るほど薄い友人の晴れの日で、
だもんで、2次会に行くことも無く、
祝福の輪をこっそりと抜け、
わたしは、
なぜかWINSに向かったのでした。
式場の出口で、
今日初めて会った新婦のお父さんに花束を何故か「あげる」と言われ、
その花束が花嫁の父仕様で、やけにでかかったので、
「こんな式のメインイベントの小道具を見も知らぬ私が貰って良いものか」と思いつつ、
しかし、新婦の父は俄然わたしに花束を差し出したまま動かず、
「ああ、これが娘を嫁に出す父親の切なさかな」等と思い、
腕いっぱいの花束を抱えて、
人通りの多い日曜の街を、
ワンピースの裾をさばきながら、WINSまで歩いたのでした。
メインレースに間に合う時間で、WINSは混雑していました。
私は、どの馬券を買うのか決めておらず、
明らかに馬違いな恰好で、阿呆みたいに浮いているのも手伝って、
少々ヤケクソ気味になりつつも、
レースプログラムを熟読してると、
近くに立っていたおじ様が私を見ながら、
「おねえちゃんを見ていたら、ひらめいた!!」と叫んで、 ←結構驚いた(笑)
ぐりぐりと投票権を塗りつぶすので、
「何を買うんだろう?」と馬番号を盗み見たら、
ハープスターの馬券でした。
その日、私が行った結婚式の新郎は、
中学時代に私の友人と付き合っていたひとで、
私の友人にこっぴどくふられ、
今では笑い話になっているけれど、
でも、長くそのことで傷ついていました。
私は彼の親しい友人だったというわけではないけれど、
「なんか、幸せな俺を見てよ」
と言われて、
「中学の時の友人はおまえしか呼ばないからさ」
と言われて、
それはきっと、
「彼はなんだかかすごく幸せになったようだよ」
と、彼女に一言、さりげなく伝えるために、
過去に負った彼らの傷を癒すために、
思い出に変えるために、
その日があるのだと、
わたしは、結婚を祝福しに、行った。
ハープスターが誰かのお嫁さんになった時に、この話を書こうと思っていた。
私が初めてWINSに行ったのは、彼女の馬券を初めて買った日で、
それは、
負った傷を癒すための一日であったこと、
そして、その馬券が外れたこと、、、(爆笑)
良い思い出になりました。
私を見てひらめいたおじさまに一言、すんません(笑)
-
するめさん
馬のきもちさん、
ジェンティルドンナが引退した後、
わたしもハープスターが大活躍すると信じていました。
彼女には、素質に恵まれても、勝ち続けることの難しさを教えて貰った気がします。
何故勝てなかったのか、
その理由は私たちの測り知れるものではないけれど、
母となって、血をつなぐことによって、
彼女はまだ競馬という世界で勝負していくことができるのでしょう。
彼女に祝福がありますように。
そう願っています。 -
馬のきもちさん
するめさん、すごい!!
かなり目立つなんてもんじゃないですよね(≧▽≦)
その行動力がするめさんですね☆
私の上司だったら何でもいうこと聞いちゃう、ずっとついていきます(*^^*)
特にジェンティルさんが引退してからバトンを受け取るのはハープスターだと確信し、応援していたのでこんな形で引退になってしまいとても残念でした。
反面、いろんな面でもがき苦しんでいる彼女に心を痛めていたので正直ほっとした気持ちもありました。
逃げることばかり考えてしまう私はするめさんにカツを入れられそうですね(笑)
脚は心配ですが、上手くいけば来年はもうお母さんですね。
引退から種付けまでえらいはやくて面喰いましたが母子ともに健康であってほしいです。 -
するめさん
おうまの親子さん、
そうですね、
いつかハープスターの子供の馬券を買う日がきたら、
その日も自分にとって特別な日であってほしいと思っています。
おうまの親子さんにとっても、その日が良い日でありますように。 -
するめさん
エアウメシュさん、コメントの返事の返事をありがとうございます。
どんなに深いところの記事ついたコメントでも、
エアウメッシュさんにコメントを返すのは楽しいです。
ばんば馬のブラックパールちゃん、
荒波をたくさん乗り越えたのでしょうね、たくさんの荷物を載せて…
そう思ってみると、エアウメッシュさんのアバターがより一層、愛おしいです。 -
するめさん
ブンブンさん、フェルト製のケーキなんですね。
食べられないけれど、減らないから良いですね(笑)
ずーっと美味しそうなままなんて、素敵です。 -
するめさん
mi*miさん、「いいね!」のボタン、ありがとうございます。
mi*miさんのアバターは、こちらをむいている可憐なお花ですね。
こんなに真直ぐにお花に見つめられたのは久しぶりです。
純白ですね。
綺麗です。
あなたもこうゆう人なのでしょうか。 -
おうまの親子さんがいいね!と言っています。
-
おうまの親子さん
私はもうオバサンなので、おじーさんもオス犬にさえも寄りつかれなくなりました。
いつか。ハープさんの子どもの馬券を買う日が楽しみですね。 -
エアウメシュさんがいいね!と言っています。
-
エアウメシュさん
おじ様が若い女性に声をかける日記を読む事が続きました!
競馬に関わると声掛けられる事が多いのか…
草食の若い男性もおじ様を見習えば少子化対策になるのではと(笑)
ハープスターな雰囲気を漂わせていたのね( *´艸`)
私のアバターへの感想が嬉しいです!
ルーラーの事は勿論!
ブラックパール!!
ばんえいで大好きな牝馬でした^^亡くなってしまったのですが…