スマートフォン版へ

マイページ

92件のひとこと日記があります。

<< するめ、職場の人に「天皇賞の予想」を訊か... ひとこと日記一覧 ダービー馬のプライド... >>

2013/05/07 22:42

いつか読み返した時のために、自分の甘さを書き残しておく

私は頭が堅いうえに、保守的で、革新とか改革とか苦手で、
「そこで待ってろ!」と命令されれば、
一時間でも二時間でも空想で頭をいっぱいにしてじーっと地面を眺めて座っていられるような、
本当にただの石ころみたいな女だから、

よくわからない。

ロマンがないと、競馬はただのギャンブルになってしまう。

誇りを持てないと、ただの無意味な散財になってしまう。

私は、ただのギャンブルの競馬は淋しくて好きじゃない。
借金が増えてヤクザが玄関をどんどん叩いて給食袋から現金が無くなるのだ。
母親は内職で近視になって、父親は酒ばかり飲んで銀行強盗するのだ。
姉は泡風呂の天使になり、弟は羊羹屋に丁稚に出されて、
私は木こりに売られてキツツキの嫁になって一生過酷なロハス生活で、
薪ストーブで一酸化炭素中毒であの世へおさらば的な、
それくらいの散財。

それが許せるのは、ロマンがあるから。

勝てないと、死ぬのだ。
そうゆう世界だ。
そうゆう厳しさから目を伏せるのは卑怯だけれど、
でも、そうゆう闇を照らしつくす光が、競馬にはある。
それが、きっと競馬のロマンなんだ。

私という女はサッカリン漬のヘドロのように甘い、
分かっている。

だけど、

今回だけは、オルフェーヴルに池添さんを乗せてあげたかった。
それは池添さんの夢だった、
それだけでなく、

わたしの夢だったから。

それが、

夢だったから。


ごめんなさい、
わたし、バカだから、哀しいです。

お気に入り一括登録
  • カリン
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • するめさん

    ヒィさん、はじめまして。
    たくさん読んでくださって、たくさんボタンを押していただいて、
    嬉しかったです。ありがとうございます。

    ヒィさんのページに描かれたイラストが、
    ほんわかせつなくて、凄く好きです。

    サムソンが、窓から本当に覗いていて、
    それを武さんと石橋さんがあたりまえみたいに迎え入れて、
    おっさんくさいサムソンの顔がほんとうに涙が出るくらい素敵で、

    ありがとう、あの絵を描いてくださって。

    今日はサムソンが幸せな馬生を送れるように祈りながら眠ります。

    2013/05/18 22:27 ブロック

  • するめさん

    タイシンさん、こんばんは。
    ファンっていうのは、ほんとうに面倒な生きもので、
    勝手に好きになって勝手に思い込んで、
    勝手に毎週お馬さんに盛大に大片思い大会を開催する生きものなので(笑)
    たいてい報われないけど、
    でも愛しているから良いんだ〜って。
    そうゆう馬券ばかり買っている、馬鹿なわたしです(笑)
    タイシンさんのローズキングダムへの愛を読んでいたら、
    「だいすきだ〜」って声が聞こえてきた気がして、
    わたしも、感銘をうけました。

    私の書いたものに感銘を受けてくださってありがとうございます。
    たとえ意見が違っても、
    競馬が好き、馬が好きという土台は同じなので、
    素直に意見を聞くことができます。
    わたしもすがすがしい気分で、
    勉強になりました。

    ありがとうございます。

    2013/05/18 22:21 ブロック

  • ヒィーさん

    ^_^はじめまして、日記(たくさん)読ませていただきました、、
    なんだか、
    楽しい気分になりました。
    どうもありがとうございました。

    2013/05/18 12:56 ブロック

  • タイシンさん

    以前は自分の日記へのコメントありがとうございました
    自分とは違う意見の日記でしたが、とても感銘を受けました
    理屈ではない
    願い
    ファンとしての願いとはここの所寂しく少しずつ無くなって行ってるような気がします
    競馬ファン離れの最大の要因かもしれないですね

    勉強になりました
    ありがとうございました

    2013/05/18 07:34 ブロック

  • するめさん

    マサトさん、はじめまして。
    私は関西人ですから、「バカ」より「アホ」のほうが良く使います。
    「バカ」は「本当に呆れてる」って意味ですが、
    「アホ」は「愛しいやつ」という意味です(笑)
    きっと、マサトさんは「かわいいひと」なんでしょうね。

    2013/05/10 19:56 ブロック

  • するめさん

    カズさん、そうですね、
    外人騎手は多いですね。彼らも日本を愛してくれていますが、
    それでも乗り変わりは残念です。
    それにしても、
    プリュムちゃんって、名前が可愛いですね。

    2013/05/10 19:56 ブロック

  • するめさん

    のど輪だ田上!さんの、
    「するめさんはバカでは無いよ」
    その一言が、心に響きました。

    あなたの一言に、心から感謝します。

    2013/05/10 19:55 ブロック

  • するめさん

    エアウメシュさん、
    池添さんは、
    ほんとうに、ほんとうに、
    オルフェーヴルに騎乗するためだけにフランスに単身行ったのでしょうね。
    自分が強くなるためとか、
    自分の経験のために行ったのではないから、
    すぐ帰るって決断がむしろできたんだと思う。

    オルフェーヴルに乗るってことは、ほんとうに凄いこと。
    歴史に残る出来事。

    だからどうしても騎乗したかったんだろうと思う。
    そのためにがむしゃらになったのだと思う。

    本気の悔しさは宝だよ。
    本気で悔しがれるほど大切なものに巡り合えたんだ。
    だから、
    その悔しさが報われるように、頑張ってほしいと思う。

    わたしも、そうやって生きてきました。

    だから、
    哀しかったです。

    2013/05/10 19:55 ブロック

  • するめさん

    kazumaさん、励ましありがとうございます。
    日記、読ませていただきました。
    私も、その通りだと思いました。
    池添騎手にも日本で、
    オルフェーヴルの主戦騎手として誇りを持って騎乗してほしいです。うん。

    2013/05/10 19:54 ブロック

  • するめさん

    きんぐかずさん、真夜中に励ましありがとうございます。
    夜更かしですね(笑)

    2013/05/10 19:53 ブロック

1  2  3  次へ