スマートフォン版へ

マイページ

92件のひとこと日記があります。

<< ダービー馬の生き様... ひとこと日記一覧 見たか、世界!! これが日本馬だッ!!... >>

2013/11/30 19:33

小さな馬に大きな自由

私の通勤距離が4000m程なので、
トウカイトリックの適正距離だと思いますが、
わたし、歩くのも無理です。4000m。足がつる(泣)なのに、この子ったら、

ああ、愛おしい(泣)

今日も内ラチ沿いを気持ちよさそうに走っていました。
何回も何回も走っているから、道に迷うようなこともないし、
何処をどう走ったらいいのか、彼自身が知っている感じの走り方で、
最終コーナーを曲がっても「ああ、まだあんなところにいるッ!」と焦るのは私たちだけで、
本人は平然と余裕の顔で追いこんできて、ちゃっかり3着、
危うく2着の勢いなんだから、本当に面白い馬だ。

トウカイトリックが好きな理由は、彼の出るレースが面白いからだ。

何回も何回も繰り返すことによって、
馬ってレースに必要な、ゲートの出方とか、走り方とか、駆け引きとか、
テクニック的なものなんかの、色々なことを覚えるんだろうけれど、
トウカイトリックは、もう競争馬になって長いから、
何回も何回もレースをやっているし、
練習もいっぱいしているから、
レース事体を覚えちゃってるんじゃないかなって思うんですよ。
その上で、
今回はこう走っちゃお、ここを走っちゃお、ここで追いこんじゃお、
って自分で好き勝手やっているイメージがあるのです。

彼は、すごく自由な感じがする。

ステイヤーステークスが好きな理由は、
トウカイトリックが、とても自由な馬に見えるところ。
他のお馬さんたちも、そう。
あの長い距離は、
お馬さんたちが自分で走ろうと思わなければ、
決意がなければ耐えきれない距離。

息が上がれば、心臓が痛くなり、足をつくたび騎手の体重が衝撃となって背中に落ちる、
どんどんどんどん重くなる体に、まだ来ないゴール、耐えながら耐えながら走る。

なのに、走っている間は、きっと自由なのだ。
誰に止められても、押されても、
そうしようと思わなければ、そうしない。
きっと、自由なんだろう。

私はトウカイトリックのレースが好きだ。
彼は多分、

凄く自由だから。

お気に入り一括登録
  • トウカイトリック

いいね! ファイト!

  • するめさん

    まいさん、良い年明けでしたね!
    そして、この文章にコメントをつけて頂けて、本当に嬉しいです。
    私も、コメントを下さる方の文章を、
    結構後ろのほうまでさかのぼって読むんですよ、しかも何度も(笑)
    どうゆう人なのか興味があるし、
    怖い人だったら、びびるし(笑)
    なので、結構読むんです。
    で、いいなぁ、と思った文章にコメントをつけるので、
    過去をさかのぼりすぎたところにコメント付けちゃって、
    相手の方にコメントをつけたことに気づいてもらえないこととか、
    結構ありますのです(笑)

    まいさんの文章にはコメントをつけるときは即決でした。
    サイレンススズカ、
    本物を見たことはないけれど、会ってみたいお馬さんでした。

    トウカイトリックさんは一着だ!と思って見ていたので、
    悔しかったです。12歳の馬にこんなに期待してしまう自分が、
    なんだかとても嬉しかったです(笑)

    2014/01/07 22:07 ブロック

  • まいさん

    するめさん!!明けましておめでとうございます(*^_^*)日記にコメントありがとうございます!!

    トウカイトリック初レース頑張ってましたね♪すぐにするめさんの日記を思い出してここにコメントしゃいました。(^^)v

    10歳超えてもまだまだ走り続ける彼には本当に感動を一杯貰ってるきがします。また明日も頑張ろ〜って気にさせてもらってます♪

    今年も一杯勇気を貰うんだろ〜な(*^^*)
    >走っている間だけでも自由がありますように…。本当にそう思います!!

    2014/01/07 18:35 ブロック

  • するめさん

    トウカイトリックを讃えたいと思って、
    そう願って書いたら、「自由」を書くことになりました。
    過酷な試練を重ねて行く彼らは、決して自由な存在ではではないのですが、
    それでもこれは祈りです。
    彼らに、走っている間だけでも「自由」がありますように、
    そうゆう祈りなのだと思います。

    たちつてとーるさん、
    トウカイトリックは本当に凄い馬ですね。

    2013/12/05 22:10 ブロック

  • たちつてとーるさん

    トウカイトリック・・・

    無事是名馬、を地で行くのがこの馬ですよね・・・。

    2013/12/03 23:08 ブロック

  • するめさん

    トウカイトリックが3着だったから、実況の人も驚いていたみたいでした。
    「三着は、エッ、…エえッ?! トウカイトリックかよ?!」みたいな(笑)
    私も「このひと何処から飛んできたの?!」って思いました。
    4コーナーでは内ラチ沿いの混み混みのところに居たくせに。  ←忍者か(笑)

    多分トリックさん、経験値上がりすぎで、レース中に分身の術が使えるように進化した模様です(笑)

    マイネルキッツやジャガーメイルやネヴァブションも応援したいですね。

    2013/12/01 21:47 ブロック

  • エアウメシュさん

    最後ぽ〜んと何事もなかったかのように『えっ!いったい何処から?!』と言わんばかりの実況に私も『ウォー!!』とテンションMAXO(≧▽≦)O ワーイ♪
    凄いですね〜
    ちょっと前までは7、8歳でも『もう休ませてあげて〜』って感じだったけどあちこちで頑張る熟年さんに励まされてる気がしますv('▽^*)

    2013/12/01 20:26 ブロック

  • するめさん

    蓮馬毛さん、こんばんは。

    >>>トリックは短い距離では自由を表現しきれない馬だったんですね。

    すてきッ!!
    そうなんだ!!って思いました(感動…)
    あの小柄な馬が、体全体と命の端々まで全てを使って表現しているのは、
    運命を自由にできない競走馬の辛いかもしれない運命から、
    ただ3600mの間、解き放たれる「 自由 」なのかもしれません。

    そうか、
    トリックはどの馬より長い距離を、

    「自由」を走ってきたんだなぁ…

    2013/12/01 19:20 ブロック

  • するめさん

    みゃーさん、こんばんは。
    みゃーさんもトウカイトリックが1着になると夢見たひとりなんですね。
    私もです。私も彼が勝つと思っていました。だから3着で悔しい(笑)
    でも本当は3着で飛び跳ねるくらい嬉しい。  ←どっちなんだ(笑)

    トウカイトリックを見ていると、どうしてだか思いますよね、
    「 私も頑張らないと 」って。
    不思議だけど、
    そう思うたび、涙が出そうなくらい嬉しいのです。

    2013/12/01 19:18 ブロック

  • するめさん

    うまりん。さんのページの写真がクリスマス仕様になっていたので、
    今日から12月だと気がついた干した獲物、するめです。こんばんは。
    コメントありがとうございます。
    読みながら、素敵だなと思いました。

    >>自由への勝利を手に入れる為、彼はどれだけ
    >>無駄な走りを削ぎ落としてきたでしょうか・・

    そのための11年だったのかもしれませんね。
    色々なものを諦めて、
    そして必要なものだけを身につけた、
    彼の体は今、
    自由な体なのかもしれません。

    自力で自分の命を先に繋げているような、
    そうゆう強さがみえますもんね。

    2013/12/01 19:17 ブロック

  • 蓮馬毛さん

    こんにちは。
    4000Mのレースがあればいいですよね、本当にそう思います。
    トリックは短い距離では自由を表現しきれない馬だったんですね。
    なるほど。

    2013/12/01 14:53 ブロック

1  2  次へ