92件のひとこと日記があります。
2014/06/08 22:20
梅雨どき、ドキドキ
天然くるくるパーマなので、
雨が降ると頭がバーンとアフロな、するめです。湿るといけません。湿ると。
わたくしも女性ですから、身支度には気を使っておりますけれど、
梅雨、
雨がいけません。
雨が降ると、
どんなにセットしても、髪の毛が端の方から縮れてきて、
それも一本一本好き勝手な方向へ、好き勝手な回転で、
隣の髪の毛のことなどまったく気にせず自分勝手に縮れて膨らむので、
普段の5割増しくらいに髪の毛が膨らんで、
それはもう、
生まれついてのソウルブラザーみたいに、なってしまいます。
雨が降っているからといって、
家に閉じこもるということはしていられない社会人です。
集中砲火を浴びたような髪型になっても、
「アフロ休暇」なんてとれません。
雨が降っても、
いい年をした大人は社会に貢献する義務があります。
たとえ雨が降っても、
足元がぐちゃぐちゃでも、
こんな状態じゃお得意様に会えないぜ、と思っても、
「勝負する!」と決めた日には、勝負に出るのです。
それが大人だと、思います。
ト―センラー様、
今日のあなたはふがいなかった。
でも、それは雨のせい。
それは雨の、
雨のせいだ。
私は広がってしまう髪の毛を両手で何度も撫でつけながら、
遅くなってしまった昼食を食べながら、あなたを応援していた。
苦手な馬場でも、
苦手な展開でも、
苦手な相手でも、
苦手な苦手な苦手な、苦手なことでも、
大人の男、
いや、
古馬ならば立ち向かわん、と一念発起、
走ったあなたの男気と、
見事な負けっぷりに、
また惚れました。
次は晴れると良いね、らー様。
-
するめさん
うまりん。さん、おひさしぶりです。
何故か梅雨なのに雨が少ない西日本です。
私の中でも、うまりん。さんは永遠の乙女ですよ☆ -
うまりん。さん
おはようございます^^
ご無沙汰しています。
するめさんは髪も心も天然だろうと、
私の中では永遠の乙女ですよ〜♪ -
するめさん
梅雨ですが、あまり雨が降らないな、と思っているするめです。
おかげさまで、まだ前髪にスパイラルはきていません(笑)
エアウメッシュさんがくるくるミラクルだとは、知りませんでした。
北海道は梅雨がないと聞きますが、霧雨は降るんですね。
なんだか風流な感じです。
ジャスタウエイは、
私の記憶が正しければ、
ゴールドシップの隣の馬房の馬という印象しかなかったんですけど、 ←失礼(笑)
去年の天皇賞から恐るべき強さを発揮していますね!
応援したくなる馬ですね!
エアウメッシュさんに、私の声が届いて良かったです。
ありがとうございます、
あなたは誠実な人ですね。 -
エアウメシュさんがファイト!と言っています。
-
エアウメシュさん
おはようございます♪
近所で火事(ガス漏れ?)があり、変な時間に起こされて眠れなくなった小澤 征爾です!
私は湿気でクラシック界の巨匠のようになってしまいます。。。
敵は雨だけでなくほとばしすぎる汗でもクルクルミラクル
一番の敵は霧雨!
傘なんて役立たず。。。
あったら良いな〜アフロ休暇(^q^)
競走馬たちも『有休欲しいよな〜、危険手当出せー』なんて思ってないかしら〜
あの雨の中、頭が爆発…じゃない、走りが爆発したのはジャスタウェイとグランプリボスでしたね。
みんな無事だった事は何より^^
するめさん、ありがとう♪
しっかり届いてますよ^^ -
するめさん
わあ、蓮馬毛さん、こんばんは!
昨日の、このページの入場人数表示を確認したら、1人でした!(爆笑)
どうやら、その一人は、あなただったようです!
そんな、あなたに、アフロ入場券」を差し上げます! ■ ←コレ!!
これで蓮馬毛さんも前髪やサイドだけじゃなく、
全体的にアフロになれます! ←嫌かも(笑)
マラソン、頑張ってらっしゃいましたね。
読みました。
長い距離を走れるというのは、とても素敵なことですよね。
らー様にも、今度はもうちょっと長い距離にも挑戦してもらいたいです。 -
蓮馬毛さん
こんばんは。
この前マラソン走って、その時の写真を見たら、
帽子からはみ出たサイドのほうの髪の毛がクルンクルンになってました。
前髪は湿度の高い日は朝からクルンクルンしてます。
雨の日は苦手です
らー様も一緒で仲間意識ができました(笑) -
するめさん
ロジックさん、
髪も気持ちもくるくるパーマなんですね(笑)
G1は、応援したい馬ばかり出てくるので、
どの馬を選んだらいいのか、本当に頭がぐるぐるになりますよね。
今回は渋いメンバーで、しぶとくタフな競馬を見せてもらって、
感動しきりでした。
らー様は、さすがの負けっぷりでしたけど、
でも、
そうゆうところも大好きです(笑)
>>今日の敗戦は明日への楽しみ。
>>どんな姿であっても気持ちが続く限りの挑戦を心待ちにしています☆
私もです! -
するめさん
うおおおおッ!
生まれつき無料でパーマがかかっている人たちが、ふたりも!
来てくださって嬉しいです(笑)
のど輪だ田上!さんは、その上、雨男なんですね(爆笑)
しかも、加賀丈史って西洋の王様みたいじゃないですか!
私は鳥の巣みたいなので、
ほんと、この時期は「アフロ休暇」が欲しいです。 -
ロジックさん
私も梅雨時にはあっちにクルクルこっちにクルクル、髪も気持ちも落ち着かないロジックです(^_^;)
負けっぷりに惚れる…その気持ちが良いですね。
強さだけが魅力ではなく、弱さだってその馬を形作る一つ、魅力の一つです。だからこそ夢を託したり、未来に賭けたり…そうやって競馬は続いていくのだと思います。
今日の敗戦は明日への楽しみ。
どんな姿であっても気持ちが続く限りの挑戦を心待ちにしています☆