スマートフォン版へ

マイページ

92件のひとこと日記があります。

<< 少年よ... ひとこと日記一覧 2月、雑草の観客になる... >>

2014/12/29 18:45

胸に来る一撃

私の、幻のダービー馬が引退する。

オルフェーヴルより、ト―センラーが強かったなんて、言うつもりはない。
その世代のダービー馬は偉大な3冠馬、オルフェーヴルだ。
でも、あの寒い日の「 きさらぎ賞 」が忘れられない。

「今年のダービー馬を見つけた!!!」

勝てなかった時期も信じていた。
「きさらぎ賞」でみた鮮やかな一撃を。
ずっとずっと信じていた。
この馬は、いつか絶対に勝つ。
絶対に絶対に強い。

全部に出て、ひとつも勝てなかったクラシック。
真夏の着拾いの日々。
勝てなくて、
勝てなくて、
でも、信じていた。いつか…

それは、あの歓喜があったからだ。

競馬を追いかけていて、
「ダービー馬を見つけた!」と思う瞬間が、
どれほどの嬉しさ、
歓喜だと、説明すればいいだろう。
「この馬が走る限り、この馬を追いかけよう!」
「今年はこの馬がダービーを獲るのをみるのだ!」
そう思いついた時の喜び。

私はト―センラーを心から信じた。
そして、それは間違いではなかった。

わたしは、ダービーが獲れなくても、あなたを幻のダービー馬だ、と誇る。

応援させてくれて、ありがとう。
本当に、競馬を見ていて、本当に、初めて、そう思ったの。
「ダービー馬を見つけた!」って。
それがこんなに嬉しいことだと、教えてくれてありがとう。
あの時の感動だけで、
あなたをここまで応援してくることができました。
あの日、あなたが直線でくれた一撃、

美しい光を、

多分、一生、

一生、わたしは忘れません。

お気に入り一括登録
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • するめさん

    おうまの親子さん、
    忘れられないものが馬であろうと、人であろうと、物事であろうと、
    忘れられない、って思うものが、自分をつくっているのかもしれませんね。
    おうまの親子さんには、
    忘れられない大切なものがたくさんありそうです。
    会ったことのないあなたを想像する時、
    わたしがあなたの手の平を、
    温かそうだ、と思うのは、
    あなたの書いて下さった「気のきいたコメントなど残せない」と打たれた、
    実は「気のきいている」素敵なコメントです。

    伝わります。

    らーさまを好きで居てくださって、ありがとう。

    2015/02/14 10:03 ブロック

  • するめさん

    蓮馬毛さん、今日は晴れています、空が青いですよ。

    そうですね、、うんうん。
    心のダービー馬を持てるのは、幸せなことです。
    きっと、蓮馬毛さんにも「心のダービー馬」が何頭も居るんでしょうね。
    数年後に、
    らーさまの子供が駆けあがってくるのです。
    その光景をみて、
    また「心のダービー馬」と印を打てることを夢みて、
    彼を送り出したいと思います。

    2015/02/14 10:02 ブロック

  • するめさん

    エアウメッシュさん、おひさしぶりです。
    北海道は物凄い雪ですね。
    真っ白な世界とは、どれくらいキラキラしているんでしょう。
    綺麗でしょうけれど、物には限度っていうのがありますよね。ほんとに。

    私が住んでいる土地には雪があまり降りません。
    だから、雪が嬉しいんです。

    雪があまりにもキラキラしているので、
    星屑が混じっているのではないかと、小学生の頃、作文を書いていました。
    その雪は溶けてしまったけれど、
    エアウメッシュさんが書いて下さったとおり、
    寒い時期に私の前に現れた一等星は、
    ダービー馬にはなれなかったけれど、
    心のダービー馬になりました。

    出会いを、星空にたとえてくださって、嬉しかったです。

    2015/02/14 10:02 ブロック

  • するめさん

    馬のきもちさん、毎日寒いですね、お元気でしたか?
    ジェンティルドンナちゃんは、名前が難しくて、
    この子が名牝になった場合、私は名前を正しく覚えていられるだろうか、、、などと、
    阿呆な心配をしたもんでした(笑)
    もちろん、そんな心配を吹き飛ばすような強い子で、
    御蔭さまで、私のような脳みその薄い人間でも彼女の名前を覚えることができました。
    とても華麗な名前ですよね。

    >>ある時いきなり出会いはやってきて
      その仔をずっと追いかけて、
      喜び、悲しみを共有した時間を過ごす。
      そして別れがやってくる

    馬のきもちさんの言葉通り、らーさまとは私にとって、
    「美しい出会い」であり、「素晴らしい伴走」であり、
    「綺麗な別れ」でした。

    2015/02/14 10:02 ブロック

  • するめさん

    ロジックさん、おはようございます。

    ロジックさんが言われる通り、

    らーさまに風や、
    突き刺すようで、でも透明で冴えた光を感じていました。

    それはきっと、
    2月の寒い時期に行われた「 きさらぎ記念 」の印象が
    肌感覚で残っているからだと思います。

    ロジックさんの、
    心を動かすものに対して、
    「感動」だけでなく、「感謝」を感じられるところ、
    凄く素敵に思いました。

    2015/02/14 10:01 ブロック

  • おうまの親子さんがいいね!と言っています。

    2015/01/21 10:39 ブロック

  • おうまの親子さん

    するめさんの日記に何度かお邪魔させていただいていいね!させていただきましたが、毎回心をガツン!と打たれ、気の効いたコメントなど残せません。

    トーセンラー。私にとっても、忘れられない1頭です。

    2015/01/21 10:39 ブロック

  • 蓮馬毛さん

    こんにちは。

    やっぱり、誰にも幻のダービー馬や心のダービー馬っていますよね。

    数年後に、そのダービー馬から本当のダービー馬が誕生することを願ってやみません。

    2014/12/30 14:23 ブロック

  • 蓮馬毛さんがいいね!と言っています。

    2014/12/30 14:19 ブロック

  • エアウメシュさんがファイト!と言っています。

    2014/12/30 10:15 ブロック

1  2  次へ