186件のひとこと日記があります。
2013/05/24 01:09
日本ダービー
- 2013年東京10
-
- ◎キズナ
- 2013年東京10
-
- ◎キズナ
- ○ロゴタイプ
- ▲コディーノ
- △マイネルホウオウ
- 2013年東京10
-
- ◎キズナ
- ○ロゴタイプ
- ▲コディーノ
- △マイネルホウオウ
距離、調教、臨戦過程を考えると◎キズナ、○ロゴタイプ。エピファネイアは○以上にチャンスありかと思いましたが、
ソエでCW→坂路調教に変えたので△まで。コディーノはキズナより後ろからレースをすれば、一発あるかも。
残りの△はFグロワール、G1馬のMホウオウまで。
一番東京2400mが向いているかと思われたRレイヴンは前走惨敗で無印に。
-
バングルさん
過去10年の良馬場(6回)でダービー出走馬中、上がり最速馬の成績が4勝2着1回で、
連対を外した唯一の例外が、内が残る馬場だった昨年だけらしいですね。
ロゴタイプは上がり最速を出したことがないので×かな?(2〜3着か)
(でも朝日杯+皐月賞を勝った馬はMブルボンとNブライアンでダービー勝ち100%?とか)
コディーノは新馬戦のみ最速(後ろで溜めるとキレそうですけどね)
エピファネイアは、新馬から3連発最速を出しているので、データには合いますね。
ロゴ+キズナ(上がり最速6戦中4回)本線でヒモは後方待機馬の予感。
底力がありそうな血統のRレイヴンは、2歳時無理した反動が出ていそうで残念ですね-。 -
ロゴがヴィクトワールピサときましたか!
中山で強いし
皐月賞馬だし
そーかもですねー。
エピファネイアはやっぱ絶好調とは言いがたいのかな?
そもそもこの馬を
強いなー
って思ったことないんですよねf^^。 -
バングルさん
>>アンパンマンさん
馬体を見て自分的にはエピファネイアはロゴタイプよりダービー向きのような気がしますが、
ダービーは最高の調子で、運がないと勝てないような気がしますが、調教コース変更は
どうなんでしょうか。
ロゴは同じヘイローのクロス持ちのヴィクトワールピサの走り方に似ている気がして、
東京より中山向きのような気がしますが、こちらもどうでしょうかね-。 -
エピファネイアのソエ情報はどこまで信じていいんでしょーねー?
坂路できっちり追えるくせに、
あえてマイナス情報をばらまくあたり、
うさんくささを感じます。
ホント取捨に悩みますねー^^。 -
のんだくれアンパンマンさんがいいね!と言っています。