186件のひとこと日記があります。
2013/10/02 21:16
SS系種牡馬・サバイバル2
.続き
マツリダゴッホ------------意外な大物を出す予感---△
ゼンノロブロイ------------牝馬で活躍馬-----------終了
ディープインパクト--------ディープブリランテ-----終了
キズナ-----------------○
リアルインパクト-------△
これから出てくる大物---◎
牝馬の超大物-----------母父で大成功◎
ステイゴールド------------オルフェーヴル---------◎
ドリームジャーニー-----○
リヤンドファミユ-------△
ゴールドシップ---------▲
ナカヤマフェスタ-------終了
フェノーメノ-----------△
これから出てくる大物---◎
SSの子孫で生き残って行くのはこんな感じではと予想。
ディープは直系を残していくと思いますが、キレキレの牝馬を多数出して
母父として大成功の予感。
SS系の本流はステゴ系。ここ1〜2年に種付けされた又は来年種付けされる
良血牝馬から超A級馬が出てきそう。
ステゴとディープは来年以降、募集馬はさらに高いでしょうから、
自分的には再来年の非SS系、期待しています。
※ちゃんと並べて書いているのに投稿するとグダグダにズレるなぁ- (T_T)
-
バングルさん
長いからまた切れた(笑)
そしてキレキレのディープ牝馬なんかに、大物が揃って来た非SS系種牡馬なんかつけたら
どうなるかなんかを考えると、楽しみが広がりますよね-。 -
バングルさん
>>アンパンマンさん
勝手で適当な予想なので、どうでしょうかね。
芝のSS系種牡馬の優劣は直ぐについちゃいそうな気がしますけど、
SSのダート種牡馬は地味に生き残って行きそうな気がします。
ステゴ×マックの黄金配合も生まれた子供は走りますが、その孫が走るかは分かりませんよね。
母が良血とは言い難いので(あれだけ走る兄弟を出せば良血と言われるのかな)。
それより再来年あたりまで含め、ここ3〜4年に種付けされた(される)良血馬との
子供が枝を伸ばすような気がします(ステゴの活力もこのあたりまでと予想)
さすがにオルフェほどの競争成績は残せないと思いますけど。
ディープは自身の母がG1馬で、本馬が最高の成績を残して、良血付けて、その子の成績も抜群。
この子孫が繁栄しない訳がないですよね。
あと枝を伸ばしそうなネオユニはヴィクトのラインの一子相伝の予感。
そして大物が揃って来た非SS系種牡 -
いやー、
こーやってみると馬の世界ってキビシーですね。
名馬になれるのは一握り、
名種牡馬になれるのはさらにそこから一握り。
けっこう運の要素もおおいですよねー。
ステゴ×マックイーンのような黄金配合が、
他のSS系でも出てこないかなー。