186件のひとこと日記があります。
2014/03/16 22:13
純粋なそよ風
一口馬主を始めた時の最初の世代最後の1頭、
ピュアブリーゼが無事に競走馬を卒業して、繁殖に上がるようです。
初めの世代は4頭出資して、全頭競走馬としてレースに出走してくれ、
2頭が未勝利で骨折引退しましたが、大好きだったマヒナ号と
ピュアが頑張ってくれて、素晴らしい一口馬主ライフのスタートとなりました。
とくにピュアは一口馬主としての初めての勝ち上がり馬であり、
トライアルの激走でオークス出走を果たし、なんと
あと一歩の優駿牝馬2着!!と、大活躍してくれました。
オークス出走まで相当頑張って力を使い果たしたのか、
2勝目は叶わず、その後の成績は奮いませんでしたが、
故障もなく本当に頑張ってくれた馬でした。
自分的には余力を持って繁殖入りして欲しかったので、
昨年暮れのレースが最後で良かったような気がしていますが、
クラブ馬ということもあり、簡単には引退とはならなかったようでしたね。
血統的に色々な馬を付けられるので、繁殖としても楽しみで、
叶わなかった2勝目や重賞制覇は子供達に期待したいと思います。
-
バングルさん
>>アンパンマンさん
何をつけますかね-。
ピュアの母がノーザンダンサーの3×4以上の濃さを持っているので、
初回の種付けなんかならアウトブリードになる?フジキセキなんかが、健康な仔を
生みそうなんでしょうけど、種付けしてないようなので、どうでしょうか。
(netkeiba.comのモンズンの血統が表示されなくなったので、
配合シュミレーションで解らなくなりましたね)
ステゴもいいですよね。ステゴ自身もアメリカンな軽い血統より
欧州系の重い血やコテコテの日本産馬の繁殖の方が走る仔を出しているようですから。 -
ピュアブリーゼはサンデー系種牡馬が大丈夫ですからねー(^o^)。
ディープよりもステゴがいいですよね。
変に素軽さをだすよりも、
底力を強調するほうがうまくいきますよ。
もしそーなったら、
ちゅーちょなく出資しちゃいますね! -
バングルさん
...続き。
キレがある種牡馬を付ければ、能力の高い仔が出るのではと期待しています。 -
バングルさん
>>アンパンマンさん
コメ・いいね! ありがとうございます。
ピュアの世代は震災があり、開催中止などもあった難しい年だったので、
故障もなく繁殖までの現役期間を過ごせた、ピュアは本当に感慨深い馬です。
オークス2着の活躍があるので、子供はキャロで募集されると思っていますが、
他のクラブと優秀な繁殖の子供の奪い合いのような感じになって来ている昨今、
キャロは特別な母馬優先のシステムを持っているクラブなので、
子供に出資できそうで、そのへんは楽しみが続いて行きそうです。
エピファネイアの活躍を見ても、優秀な繁殖をクラブから出せれば、優秀な競走馬が
毎年のように募集されるということだと思うので、やはりキャロの場合は
良い牝馬に巡り合えると楽しみが広がっていく面白いシステムのような気がします。
ピュアはスタートセンスが良く、そこそこのスタミナと良いスピードを持っていたので、
キレがある種 -
ピュアブリーゼ、
がんばりましたねー^^。
オークスはホントに惜しかったです。
父Monsunで欧州の底力ある血統ですから、
お母さんになってもたのしみ。
また子供も応援できるって、
やっぱ一口ってすばらしーですねっ! -
のんだくれアンパンマンさんがいいね!と言っています。