186件のひとこと日記があります。
2014/04/20 16:53
皐月賞馬はイスラボニータ!
皐月賞はイスラボニータでした。
クラシック制覇でフジキセキの正統の後継馬の誕生と言えるでしょうか。
3着に残った逃げ馬が馬券的に痛かったですが、トゥザワールドか
イスラボニータが1、2着で、2着に割って入れば2歳王者アジアエクスプレスで、
ワンアンドオンリーかトーセンスターダムが追い込んで届かず3着。
こんな感じじゃないかなって思っていましたが、逃げ馬が残りましたね。
距離不安のないトゥザは、そこそこ前につけるような気はしていましたが、
2歳王者も行っちゃったって感じでしたね。
戦前はクラシックはフジキセキとキンカメの牡馬は要らないという人が
多かったようですが、フロックでも何でもなく1、2着は強く、上位勢で
ダービーが有力なのはワンアンド含めた3頭でしょうかね。
人気どころで惨敗だった無敗馬トーセンスターダムは、3戦無敗とはいえ、
8、9、9頭と少頭数のレースで着差無しの勝利ばかりで、ゴチャつく
中山の他頭数の厳しい競馬はキツかったですかね。ひ弱な感じがするので、
ダービーでの巻き返しもどうでしょう。
-
バングルさん
ヌーヴォレコルトとクリスマスの使い分けで、ヌーヴォがクラシックで、
NHKマイルC狙いのクリスマスを馬主側が気に入らずに転厩→オークス出走が
転厩劇だったのでは?と思っていましたが、どうなんでしょう。
そして'関東馬'最先着のヌーヴォは桜花賞を僅差の3着と怪物級2頭相手に
結果を出したと言っても良いのでは。
ゴットを含め血統的に1枚落ちる馬で、結果を出しつつある斎藤先生ですから、
これからも期待出来る厩舎じゃないかと思っています。 -
バングルさん
>>アンパンマンさん
マイルのG1が続きましたが、やはりクラシックとは雰囲気が違いますね。
イスラボニータですが、従来のフジキセキ産駒とは雰囲気が違いますよね。
初めはCaroが強く出ているのかと思ってましたが、In Realityのクロスがあるので、
良く分かりませんが、強さの秘密はこのクロスなんでしょうかね。
ここまでは新潟2歳Sでハープスターに負けた以外はパーフェクトで、
他馬とは完成度が違うと思うので、チャンス大じゃないかと思っています。
負けた新潟2歳Sは相当馬体が緩そうな走りで、後方から他馬を掻き分け抜けて来て、
2戦目としては厳しい競馬で、大外スムーズだったハープとも着差ほどの差はないと
思います。
クリスマスの転厩は、より社台・ノーザンとの関係が強くなってきたことが、
影響しているんじゃないかと勝手に思っています。
ヌーヴォレコルトとクリスマスの使い分けで、ヌーヴォ -
ごぶさたしてました^^。
いよいよ今年もダービーの季節ですね。
皐月賞のイスラボニータはあっさりと右回りを克服、
強かったですねー。
左回りに戻るダービーは死角なし?
なーんてことはなく、
お父さんがフジキセキで母はマイラー血統なので、
なかなかすんなりとはいなかいのかなーって思ってます。
ただ陣営が府中で使い続けた成果は
かならず結果に出るはずなので、
上位にはくるんでしょうねー。
ちなみにゴットくんをみてくれてる斎藤せんせい。
クリスマスを転厩されちゃいましたよね。
まだ若いのでこーゆー仕打ちはままあるんですけど、
ちょっと心配なんですよねー。
応援している厩舎なので、
これを糧にもっとステップアップしてほしいですね! -
のんだくれアンパンマンさんがいいね!と言っています。