186件のひとこと日記があります。
2015/03/06 21:55
出資馬の引退と応援馬券
出資馬の引退が2頭ありました。
競走馬は遅かれ早かれ引退するので、成績が伴わなければ引退は避けて通れない
致し方ないことだと思います。
出資馬の応援とレースを見るのは楽しいのですけれど、大負けが続いたり、
何とかセカンドチャンスをもらってまでの地方競馬で勝負にならない
レースが続いたりすると...。
400口のクラブなので、維持費なんかは大したことないのですが、
あまり大負けが続くと、見守るのも辛くなって来ます。
話は変わりますが、
出資馬の応援をかねての"馬券購入"についてです。
自分は出資馬が出るレースの馬券は金額は多く買わないようにしています。
理由は簡単。出資馬が負けることが多いから(笑)
出資馬がオルフェーヴルやジェンティルドンナ クラスなら
給与分くらい一レースで勝負してもと思いますが、普通の馬は勝つより
負けることが多いのが当たり前。
馬券内を外すことだって多いので、他に鉄板級の馬がいた場合、抑えで
出資馬を外した馬券を買うことも当然あります(^^;
まぁ株なんかもそうですが、銘柄に惚れるとロクなことがない(笑)
自分がそこそこ金額を買うレースは重賞くらいかな-。
これは変な要素を考えなくていいレースなので、当てやすい。。と
思います。
-
バングルさん
>>おるたんさん
引退時期は個体差があるので、どうでしょうね-。
普通の馬だと、7歳春を過ぎると急激に衰えてくるような印象が自分にはあるので、
そのへんが近づいて来ると...でしょうか。
デビューから一気にOPまで勝ち上がって、その後バッタリになると4歳とかに引退も
あるかもしれませんけど。
パフュのデビュー、いよいよですか。
楽しみですね。
新馬戦に出れると良いですね-。 -
おるたんさん
とても勉強になるお話です〜。ありがとうございます。m(_ _)m
古馬は、この時期がちょうど引退の時期になるのでしょうか?
うちのパフューマーがやっとデビューするかもなんです。
キャロの出走予定に名前が載りました。
おそらく抽選凄いと思うので、出れるか分かりませんが、
しかも試し?叩き?みたいな雰囲気ですし。(^^;
でも、本当に初めての体験なのでドキドキしてきます。
馬券は、記念にパフューマーと名前の入った頑張れ馬券、
換金しないものを買ってこようと思っていますヨ♪ -
バングルさん
>>おるたんさん
ファイト!ありがとうございます。 -
バングルさん
>>アンパンマンさん
出資馬の引退は避けて通れないので、しょうがないです。
転厩、中央→地方、馬主の交代、いろんな意味でチャンスも
あるだろうし、流れも良いほうに変わることもあるだろうから
頑張って欲しいと思います。
馬券ですが、
種牡馬になる馬でも、現役生涯連対率が五割を超えれば優秀なほうですから、
歴史的名馬でもない限り、2回に1回くらいしか連に絡まないので、
いくら出資馬でもって思って馬券は買っています。
※条件馬の古豪の方が3着以内率が高く、馬券になる馬がいたりするので、
競馬は面白いですよね。 -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
ヨゾラニネガイヲ号に
フルヴィエール号、
おつかれさまでしたm(_ _)m。
フルヴィエールは転厩してすぐ勝って、
もうちょっと楽しめそうだったんですけどねー。
愛馬の馬券は
ほとんど買ってないです。
理由はバングルさんと同じです。
ボクが買うと負けそうで^^;。
馬券を買わなくても、
入着するといくらか賞金がもらえるから、
それでじゅうぶんです。
ただ現地に応援に行ったときには、
思わず単複買ってしまいます^^。 -
バングルさん
>>ビックトトロさん
一緒でしたヨゾラの最後の方は、走るのが嫌だったかもしれませんね。
マヒナやピュアブリーゼが重賞に出た時は結構買いましたが、
応援馬券自体は、始めからそんなに買いませんでした。
出るレースは買いますけれども、普通に当てに行って
出資馬を抑えで買うみたいな時も(^^;
トトロさんは馬券の購入金額が減りましたか-。
自分は平場のレースを買うようになったので、増えたのかなぁ。。 -
ビックトトロさん
こんにちは^^
自分もヨゾラとミニョネットが引退しました。
一口やり始めてから、最初の年は持ち馬から
結構馬券かいましたが...今では応援で単複と
3連複100円で5か所位に流す位です。
結果昔より馬券の金額はかなり減りましたので
1口初めてよかったな〜と思っております。 -
バングルさん
>>コーちゃんさん
ファイト!ありがとうございます。
出資馬の活躍をずっと見ていたいけれど...。
走らせるのも可哀想になって来る時もあるしで...。
何処かで踏ん切り付けないと、になりますよね。
好きな馬と強い馬は別物なので、馬券も程々にしています^^ -
コーちゃんさん
気持ちわかります(T ^ T)