145件のひとこと日記があります。
2011/08/29 17:45
スプリンターズSを見据えて
ちょっと早いですがスプリンターズSの展望をしたいと思います。
昨日のキーンランドCを先行押し切りで勝利したカレンチャンは本番でも人気になると思いますが、はたして通用するのか…。
皆様知っての通り、スプリンターズSはここ2年連続逃げた馬が勝利を掴んでいます。
内容を振り返ると…
2010年ウルトラファンタジー
1分7秒4 33秒3→34秒1
2009年ローレルゲレイロ
1分7秒5 32秒9→34秒6
香港のベストスプリンターのサイレントウィットネスも前2年と同じような流れで3番手から勝利していますが、かなり早いペースで飛ばしても押し切るだけのスタミナを兼備している事が重要であり、ダート適性の高い先行馬が好枠から粘り込み度々穴を出しているのも見逃せないポイントです。
さてそのスタミナと粘りがカレンチャンに備わっているのかどうか…。
カレンチャンの前2走を紐解くと
函館SS
1分8秒0 33秒5→34秒5
キーンランドC
1分8秒6 33秒1→35秒5
現状では、走破時計、上がりともにコンマ5秒以上詰める必要があります。
最後の直線に急坂がある中山でそれが可能かどうか?過去の実績からは一切裏付けは取れません。
しかも今回かなり仕上がっていた馬体に上積みがあるのか?
掛かり気味に行く気性は中山の外枠を引いた時にどうなのか?
結果勝利したが完調手前のビービーガルダンに肉薄された事実をどう受け止めるのか?
成績だけ見れば人気しても当然ですが、自分はかなり危険な人気馬と感じて一人ほくそ笑んでいる今日この頃です(笑)
では何を狙うのか!?
それは次回のお楽しみに!
誰も楽しみにしてないか…?失礼致しました(笑)