151件のひとこと日記があります。
2018/11/06 20:16
10月のPOG馬&応援馬の結果(10/6〜10/28)(2/2)
(1/2からの続き)
10/20
ランフォザローゼス 1着 2番手イン追走、直線半ばから前3頭激しい競り合いだったが、外から迫る他2頭を競り落とし1着、なかなかの粘り強い走り
トーセンカンビーナ 5着 単勝1.7倍の断然人気、オープン競争だが10頭の少頭数、レースでは後方追走、直線で前を捉えようと試みるも、馬場が異常に速く前残りの状態で、結局は全部前で決まってしまった
エマノン 6着 後方外目追走、直線で前を追うも、この日は何故か走りがもさっとしていて切れがなかった
ウインブライト 10着 3番手イン追走、しかし直線半ばでガス欠、前半かなりハイペースで前に行ったことが敗因
ショウボート 13着 初ダート、最初から最後まで常に後方で砂の被る位置だったのもあってか、全く力が発揮できなかった
10/21
サトノバリオス 2着 モレイラ騎手を乗せて必勝戦だったが、レースでは先行3番手イン追走、直線で差すだけの展開が、ゴール直前に勝ち馬に差され惜しくも2着、残念
メイショウテンゲン 2着 スタート出遅れて後方追走、最後勝ち馬と共に激しく追い上げたが、途中外に寄れた分、2着となってしまった、最後の差し脚は非常に鋭く勝ち馬と同様に今後期待できそうな内容
ポンポン 17着 新潟千直、スタートからの追走は良かったが、ゴール150m手前で失速、ここ最近は大敗が多く、なんとか500万下で復活してほしいのだが、なかなかうまくいかない
10/27
トラスト 1着 初障害レースだったが、両前脚を綺麗にそろえて跳ぶ飛越に感心、そしていきなり8馬身差の圧勝、もしかしたら障害で花開くかもしれない、目指せ障害G1
チェサピークベイ 3着 好スタートだったが挟まれて結局後方イン追走、最後外に出すのを手こずり、伸びてはいたが時既に遅し
レッドベルディエス 2着 フルゲート外枠17番枠だったが、絶好スタートから先行位置、直線早々に先頭に立って押し切ろうとするも、最後の最後に差される、3着以下には7馬身離しており、力はかなりありそう
グレイシア 11着 好スタート後、内枠を生かして2番手イン追走、しかし周りを囲まれたままだったためスムーズな加速ができず、直線の勝負どころで外から被せられ、その後は完全に前を塞がれて、自分の思うような競馬ができなかった、前半とばし過ぎたのも敗因の一つ、キレはある馬なので阪神JFではぜひ追込を決めてほしい
[地方]リュウノアイドル 3着 雨の降る中の重・芝1600m戦、いつものように後方から3-4コーナーでスパート、この日も上がり最速で追い込み3着、またもや馬券内でその能力の高さを示す
10/28
ダノンスプレンダー 1着 好スタートから3番手外追走、4コーナー出口で先頭に並びかける勢いのまま、追い詰める2着馬も振り落とし完勝、3着以下には9馬身以上引き離しており、かなり強い内容
セントレオナード 3着 中団馬群の中追走、しかし直線で周りを囲まれ外に出すのに一苦労、やっと出た中を猛追したが及ばなかった、力はあるがまだレースが分かってない感じ
メイショウテンシャ 9着 大外枠出遅れ最後方、直線各馬バラける中、しぶとく伸びたが9着まで
エアウィンザー 1着 後方追走、直線入ったところではまだ前にかなり距離があったが、ピッチの早い脚取りであっという間に差しきり、最後は持ったままの完勝、これで3連勝となり次走重賞挑戦が楽しみだ
サングレーザー 2着 前に勝ち馬を見る形で中団追走、直線でも勝ち馬を目標に伸び、最後も鋭く差してゴール直前に2着に浮上、堂々たる競馬で、いつG1馬になってもおかしくないレベル
レイデオロ 1着 周りに馬がいない形での楽な中団追走、あとは直線楽な脚色でいつものように伸び、悠々と1着、この勝利で現役馬の中でも最高レベルの馬であることを再度証明してみせた