スマートフォン版へ

マイページ

216件のひとこと日記があります。

<< 乗馬3級への迷い道 第14話... ひとこと日記一覧 GWの予定ひとつ確定!... >>

2014/12/13 18:46

乗馬3級への迷い道 第15話(「何をそんなに力んでるんや」の巻)

経路練習前の輪乗りは割とうまく行ってた気はしますが、
経路練習で自分の番がくるや否や手が動きまくり、
右手前はなんちゃって駈歩(高速速歩)もアヘアヘ駈歩(継続不発)も出ない。

15話連続で失敗。相撲でいうと全敗。番付が大きく下がる成績。
下げて新しい馬でという話も出ています。
馬が取れない確率が急激に上がってるという事情もありますが。

今日は「拳に力を入れすぎない」「ブレーキで使うような握り方になってる」というところが
ポイントでした。
ピクミンから「何をそんなに力んでるんや(その眼は優しかった)」という感じで
洗い場でスリスリされた後、今日はクラブを後にしました。

いいね! ファイト!

  • 乗馬派ペーペーさん

    セロリさん、コメントありがとうございます。ピクミンでは折り返し手綱を使ってないのですが、人差し指・中指・薬指をそれぞれ自由に動かせるようにというのは折り返し手綱でも重要なところですね。
    折り返しはまだそのありがたみをわかってない感じですが、1月以降勧められている馬には必要な馬もいるので、これは来年の課題です。

    2014/12/13 20:31 ブロック

  • セロリさん

    こんばんは〜

    思い起こせば3級試験を受ける頃、それまで散々言われていた「拳を上げないっ!」というコメントがされなくなっていました。
    ちなみに今は「手綱が長い」と言われてばかりです。難しいですよね〜

    2014/12/13 20:24 ブロック

  • 乗馬派ペーペーさん

    yokoさん、14・15話をご覧いただきありがとうございます。
    下手くそでも馬が好きというので懲りずに続いてます。そこだけは大事にしたいです。

    2014/12/13 19:04 ブロック

  • yokoさんがファイト!と言っています。

    2014/12/13 18:50 ブロック