スマートフォン版へ

マイページ

216件のひとこと日記があります。

<< GWの予定ひとつ確定!... ひとこと日記一覧 東京駅記念Suicaに客殺到のニュースを見て... >>

2014/12/20 20:11

乗馬3級への迷い道 第16話(「これは教育やろうなあ」の巻)

今年最後の乗馬。写真ではわかりにくいですが、
レッスン後にピクミンから湯気がのぼるあいにくの天候でした。

さらに、あいにくのレッスン内容となってしまいました。
日を追うごとに下手くそ・グダグダになる理由をいろいろと
質疑応答してみた結果、
・「脚をもっと前で使う」
 →「(ほかの人は)そこまで意識して前で使おうとはしていない」
 →『であれば人より極端に前にやってみること』
・「経路練習になった途端バランスが崩れて別人に」
 →「手でバランスをとる感じになっている」
  「傾いてると言ったら次の周では反対に傾いてる」
  「先週は手綱短すぎと注意しましたが今日は長過ぎです」
 →「ちょうどいいというところがない」
 →『でも試行錯誤すること』
・「力が入りやすいのでその力で馬が止まってしまう
 →「ある個所を注意すると直すが、その瞬間ほかがおかしくなる」
 →『リラックスしなければというプレッシャーに負けているのに気付く』
・「用事が入ってしまうのは仕方ないがキャンセルが多い」
 →『とにかく来い!』
という回答をいろいろな指導員から指導頂きました。

終わりよければすべてよしというだけに、このままではすべてアウトですので、
馬の借りは馬で返します(明日こそリニューアル中山に行きます)

お気に入り一括登録
  • バラン
  • リラックス
  • リニュー

いいね! ファイト!