637件のひとこと日記があります。
2015/12/09 21:43
Reluctant Guest 牝系からダート重賞勝ち馬は感慨深い。
Reluctant Guest → ニキーヤ で結果が出たことに着目し、
そのReluctant Guest の仔でニキーヤの半妹 Honestly Darling を $875,000 もの高値で落札した追分ファーム。
南関のダート重賞とはいえ、結果が出ました。
これでまたその血が繋がっていく。
おめでとうございます。
繁殖牝馬輸入の観点からは心強いです。
… 。
Honestly Darling ってまだ繁殖やってるのかな…
やってるならキンシャサノキセキをつけて牝馬誕生、その血を…って感じ。
-
カラベルラティーナもスマートファルコンでしたか…
自分は14年産はサマーバードを探したけど、どこか忘れたけど1頭しか見つからなかったなぁ。トーセンホマレボシは配合的に縁が無かった。
15年産はこの1世代のみのハードスパンだけど、これもいないだろうし…
まぁ、なにかしら他の種牡馬で出てくるとは思いますが。 -
WAKAさん
アンソニカとカラベルラティーナ、2頭にいってます。
-
WAKAさん
個人的に注目しているのは
14年 カジノドライヴ
15年 スマートファルコン
来年の新種牡馬で面白そうなのはロードカナロアは勿論ですが、募集価格的にみるとヘニーヒューズになるのかなぁ -
あぁ、アンソニカですか、スマートファルコンでしたね。
-
WAKAさん
スマートファルコンの仔に出資している身としては嬉しい情報です。
-
WAKAさんがいいね!と言っています。
-
スマートファルコンは出来が良いのでしょうね…。
-
Reluctant Guest≒Homage(ダノンシャンティの母父母)≒クロカミ≒キャンペーンガール(スペシャルウィークの母)
相似な血とまでは微妙ですが、Nijinsky+Vaguely Nobleのパターンでアザール(ストロングリターン、レッドオーヴァルの祖母)、セイントセーラ(マーベラスサンデーの母)など…。
大局的にはマルゼンスキー的な感じ。
Vaguely Royal≒デプグリーフ(エリモピクシー、エリモシックの祖母)
スマートファルコンの2016年種付け料80万円(2015年は50万円)
産駒未出走ながら値上げです。 -
スイートデルマーの1990さんがいいね!と言っています。