スマートフォン版へ

マイページ

637件のひとこと日記があります。

<< 菜七子騎手、24日(木)浦和競馬のJRA交... ひとこと日記一覧 最新の『ダート種牡馬』事情を現3歳世代の... >>

2016/03/09 23:12

最新の『ダート種牡馬』事情を現3歳世代の成績から少々。(1/2)

毎年のように種牡馬は動く(新種牡馬だの種付け制限事情等)ので、現クラシック世代のここまでの成績を対象・限定として、『ダート種牡馬』はどんなモンか?と。どんなことになってるか?と。まだ大きいレースは施行されていないので、「一発」で数字が大きく動くわけではないのでその点は良。

一応、カテゴリーとしては、

プリンター系【ダ1000M〜ダ1400M】
特殊コース系【東京ダ1600M】
コーナー4回(以上)系【ダ1700M〜】

の3つに分けた。東京ダ1600Mは他に類を見ない特殊さなので、短と中長距離の「真ん中」
独立したカテゴリーとした。

===============

検索条件:現3歳世代限定のダ距離別種牡馬成績(中央全10場)2015年6月〜先週まで。

【ダ1000M〜ダ1400M】※対象レース数は209レース

ダイワメジャー
13-15-6-46/80(単16.3% 連35.0% 複42.5%)単回収値95% 複回収値72% 1走当獲得賞金154万円

キンシャサノキセキ
11-9-8-79/107(単10.3% 連18.7% 複26.2%)単回収値50% 複回収値68% 1走当獲得賞金96万円

パイロ
11-6-8-61/86(単12.8% 連19.8% 複29.1%)単回収値66% 複回収値63% 1走当獲得賞金123万円

※(参考)
カジノドライヴ
6-4-8-40/58(単10.3% 連17.2% 複31.0%)単回収値55% 複回収値154% 1走当獲得賞金123万円

ゴールドアリュール
7-6-10-48/71(単9.9% 連18.3% 複32.4%)単回収値26% 複回収値101% 1走当獲得賞金104万円

サウスヴィグラスファスリエフエンパイアメーカーらがこれらに続くが…
いずれも複勝率20%前後・複勝回収値100%前後で、良いのか悪いのか?よくわからない。
1走当獲得賞金も75〜90万円程度ですし。

話しを戻すと、上位3頭はもう、世間には完全にバレているので馬券の旨みは難しい。
馬券は人気になっても仕上がり早くて複勝率高いダイワメジャーパイロを軸にして、相手で工夫するとか、そんな:買い方しか出来ない気がする。出資の面からはノーザンならダイワメジャーは有望だし、日高ならパイロは十分に出資を検討するに値する種牡馬とは思う。ダイワメジャーは高いけどね。キンシャサノキセキは相手牝馬との配合とその牝馬の繁殖能力次第で。あとカジノドライヴも配合次第で。これは繁殖も完全に米血寄せで。ヘンに芝向きの血は入れないほうが良い。まぁでも出資に関して言えばここは番組数が多いので安馬ならツブシが利く。


つづく。

お気に入り一括登録
  • プリン
  • ダイワメジャー
  • キンシャサノキセキ
  • パイロ
  • カジノドライヴ
  • ゴールドアリュール
  • サウスヴィグラス
  • ファスリエフ
  • エンパイアメーカー

いいね! ファイト!