637件のひとこと日記があります。
2016/06/02 17:54
【グリーンF募集馬】Terry M.の2014のハデな馬体とパフォーマンス。
Terry M.の2014(牡2)美浦・和田正道厩舎入厩予定
父 Overdriven(BMS:Crusader Sword)母18歳時出産
募集価額2754万円(輸入経費918万円込み)
2016 OBS Spring Sale 2歳トレーニング に上場(Hip#317)
公開調教において10.0秒をマーク、Nasuno Farm が$120,000 にて落札。
… 。
みんな大好き Storm Cat 系の牡馬。
「ノーザンダンサー + 異系傍流」の継続で In Reality5×4
字面そのままで、しなやかとか柔らかみみたいなモンは一切感じさせない、硬質なパワーに特化したような配合で、実際に馬体は相当にハデな出来栄え。4代母 Shoo Dear が配合からはしなやかで柔らかなイメージだが、少し遠いか…
公開調教の様子も動画で見たけど、大トビでハデですなぁ〜。
しかし、いつも思うけど、ダートトラックだから見た目が反則だよね。
日本は砂だから、「適性」ってことで言えば、少し違うと思うから。
ま、そういったフィルターを通して見ても、本邦の「ダート業界」は芝の世界レベルと違って相当にレベルが低いので、下級条件なら無問題で通じてしまうのが常ですが。
… 。
距離は、もたないでしょうねぇ。
東京ダート1400M(1300M)で脚抜きの良い、重・不良馬場がベター。
大トビで砂を掴むイメージには程遠いので、パサパサの良馬場だと少し落ちそう。
本当は1200Mでしょうが、小回りがどうか?も逃げる分には大丈夫か。
東京で走れる分、美浦で良いのかも。
芝も1200Mだったら可能かもしれない。
ちなみに「母 Terry M.の全兄は中央4勝」 で、芝2勝・ダート2勝。
牝系には本邦の適性あるのかも? ということで、拠り所はここか?
… 。
この価格だと「古馬準OPまで出世+α」くらいは必要かなぁ。
この世代の海外トレーニング組には大物が少ない気がするので、
対外比較で面白い存在かもしれません。
まぁ、最終的にはこういうのは好みの問題ですね、いつも。
-
スイートデルマーの1990さんがいいね!と言っています。
-
WAKAさんがいいね!と言っています。