637件のひとこと日記があります。
2016/09/14 18:54
【出資確定馬ご紹介】No,73マチカネチコウヨレの2015(牡1)
マチカネチコウヨレの2015(牡1)栗東・吉田直弘厩舎預託予定
父ゴールドアリュール (BMS: Deputy Minister ) 募集価格2000万円
募集時測尺
体高160.0cm 胸囲175.0cm 管囲20.7cm 馬体重465kg
「馬体の見方」というのは人それぞれとは思うが…
まぁ、正直言って自分にはそんなものを見分ける力なんてない。
繋ぎが気にならないでもないが、「大丈夫だろ」と。飲み込んだ。
本馬も自分から見て「バランス良さげ」という程度で。
バランス良いというか、「好み」というのが近いのかもしれないけど。
「少〜し、力感ある」ように見えるのが好み。
逆にそれが過ぎてしまって筋肉オバケですと少し引き気味になりますが…。
5月生まれですが、体高があるのも良い。
後期育成で520〜530kgくらいにはなっても、500kg少しくらいで競馬を迎えたい感じ。
ゴールドアリュールでダートのコーナー4回の競馬をイメージ。
ま、あまり大きくなり過ぎない程度で…。 これも良いシルエットとなるのを期待している。
================
下の画は(マチカネチコウヨレの2015 配合表)
母マチカネチコウヨレの代表産駒はマチカネニホンバレ。
本馬は母16歳時出産(前年空胎)第8仔
14年に最初スマートファルコンをつけるが不受胎でゴールドアリュールに。
う〜む…。
こちらも高齢出産ですなぁ。
まぁでも、「前年空胎」だし、気にするのをやめた。
なかなか全部揃うことはありませんのでね…
… 。
配合は一般的に「ゴルアA級配合」と言われているところとは少し遠い。
配合からはあまり見るようなトコは無いと思うけど…。
… 。
それでも参考にしたのは今春の3歳ダート戦線を牽引した1頭、ゴールドドリーム。
『ゴールドアリュール × Deputy Minister(系)+ Raise a Native』 は、ゴールドドリームとマチカネチコウヨレの2015に共通。
で、ゴールドドリームの一番の特徴はやはり、Nureyev≒Number3×4
この Nureyev を強く意識したニアリークロスが素晴らしく、さらに Eight Thirty 持ち。
実は、マチカネチコウヨレの2015も Thong=Lt. Stevens5×4の全きょうだいクロスであり、ゴールドドリームほど強く意識したものではないが、うっすら Nureyev を弄ってる配合であるので、
「やってること同じでいいだろ。」
などと、自分に都合良く解釈した。
… 。
う〜む…。 我ながら苦しい釈明だし、こじつけにしか聞こえない。。。 まぁ、いいけど。
… 。
しかしまぁ、ホント、ゴールドアリュールが好きだね。
昨年も今年もで、もう1人の自分がケラケラ笑っています。
本当はパイロが一番の好みですがね。 … 。 もっとも、ノーザンでは売っていませんが。
しかし2000万円は気持ち…若干お安い設定でしょ。 やはり高齢出産か?