637件のひとこと日記があります。
2016/09/15 17:08
【出資確定馬ご紹介】No,22ヴァンドノワールの2015(牝1)
ヴァンドノワールの2015(牝1)美浦・手塚貴久厩舎預託予定
父ダイワメジャー (BMS:ヘクタープロテクター)
募集価格2000万円
募集時測尺
体高156.5cm 胸囲181.0cm 管囲20.2cm 馬体重478kg
毛色はともかく、筋量とかシルエットはダイワメジャー産駒っぽい。
首差しや立ち肩なのを見ると、まぁ距離は短いでしょうね。
もっとも、そんなことはダイワメジャーだからそれで良いのですが。
後期育成も始まれば、馬体もいくらか増えて絞ってと、いずれは良質な筋肉を纏うシルエットになってくれるでしょう。
… 。
下の画は(ヴァンドノワールの2015 配合表)
実は配合はそんなに考えることもなかった。
・ニアリー Drone 的な血 … 牝系が Sir Ivor 持ち。
・Pretty Polly 弄り … Vienna 持ち「HSDP」は Lady Angela と共通で一発解消。
・Wild Risk の血で前進気勢 … 本馬には無し。
・母父に芝中距離型本格派の大物 … 残念ながら本馬はマイル系のヘクタープロテクター。
上2つはOK。問題無し。下の2つをどう考えるか?でしょうね…
ダイワメジャーで、どのみち斬れませんし。
「先行してスピードの持続力で押し切る」のが必勝パターンかと。
そうなると本来は母方からは「欧州っぽい底力」を加味したいところで…。
そこを自分でどう消化するか?ということですが、「ヘクターでそんな悪い話しでもないんじゃぁないの?」と考えた。いずれもマイルだが、仏2000ギニーとジャック・ル・マロワ賞に勝利。欧州競馬のそこに勝てる、ベースとなる力強さとスピードはむしろ面白いのでは?と。そんな解釈をした。
… 。
本馬はブラックエンブレムの半妹。
ということは、アストラエンブレムと「 3/4 同血」となり、いわゆるニアリーな関係。
アストラエンブレムは年上だが血で言えば本馬の甥っ子にあたる。
この馬で「ダイワメジャー × ヴァンドノワール」なら牧場も雰囲気解ってますからね。
ということで、配合面はこれ以上は気にしませんでした。
… 。
などと、まぁ、それだけなら簡単な話しだが…
本馬は募集価格が2000万円
いまのクラブの泡膨らむ価格を思えば、牝馬とはいえ「安いんじゃね?」と。
なぜか?
… 。
本馬は母19歳時出産(前年不受胎で空胎)第10仔。まぁ、高齢出産もいいとこで。
これ、ワナかね?
はぁ… まぁそうだよね…。 いいよ、別に。
… 。
都合の悪いことは全部忘れるし、見なかったことにする!