637件のひとこと日記があります。
2016/09/26 01:14
本音を言えば一番に出資したかったのは、フォルテピアノの2015(牝1)
フォルテピアノの2015(牝1)栗東・安田隆行厩舎預託予定
父ヘニーヒューズ(BMS:フレンチデピュティ)
募集価格2000万円
募集時測尺
体高155.5cm 胸囲184.5cm 管囲19.7cm 馬体重469kg
… 。
本音を言えば、自分の出資意欲はこの馬が一番だった。
ただ、それ以上に「最優先は牡馬に使う」というマイルールを崩すわけにいかず…
その時点で諦めた。ホント、残念。
… 。
母自身は16戦3勝 ダ6〜7ハロン辺りで活躍、470〜490kgの馬格を誇る。
一応はパワー・スピード型で、本馬は母12歳時出産第5仔(3年連続出産)
上のきょうだいは全て父がサンデー系で、今回は配合趣旨が一変。
最初はロードカナロアをつけるが不受胎で、ヘニーヒューズを配したという経緯。
… 。
世間では結構「ヘニーヒューズの牝馬はどうなの?」と懐疑的な意見もあるが、自分はあまりその辺りは気にしていない。極端な例を出すのもどうか?と思うが、牝馬だって Beholder のようなサンプルはあるわけだから、条件が合えば活躍馬を輩出することが出来ると思う。
ヘニーヒューズ産駒って、やはり「ヘニーヒューズ感が丸出し」のほうが良いと思う。
要するに父の自己主張が勝っているタイプ、と。
本馬は、まぁ別に毛色に騙されているわけでないけど、前も後ろも硬質なパワーがONしたような姿形であり「それで良かった」とは思いますけどね…。
=========
(下の画は本馬の配合表)
父ヘニーヒューズは5代アウト
母フォルテピアノは Northern Dancer 4×3(Vice Regent≒ノーザンテースト3×2)
バランス的に Northern Dancer 自身を継続している点がどうか?という疑念は少々。
まぁでも「1/4 Meadow Flyer」で飲み込めばいいような気もしますが。
… 。
【クラフテイワイフ牝系】
祖母キョウエイフォルテは「トーセンジョーダン」「トーセンホマレボシ」の母 エヴリウィスパーの全姉。配合趣旨が変わっても速いトコを出してしまう牝系の質には期待したいところ。
【配合のほうは…】
3代母クラフテイワイフの配合構成はミスプロ+ In Reality × Secretariat + Buckpasser
Storm Cat とは Secretariat 5×5 となり、さらにフレンチデピュティの母は Mitterand であることを思えば、ボルキロのクロスを強調、と。
で、この配合の一番のキモは、Hold Your Peace 4×4 のような気がする。
Hold Your Peace の BMS は Eight Thirty であることを思えば米血パワーがONし易いか。
(Storm Cat も Eight Thirty 持ち)
もっと言えば、
War Relic≒Eight Thirty≒Good Example のトリプルニアリークロス、
Busher≒Busanda 7×7 (「War Admiral + La Troienne」) で硬質パワー全開。
… 。
Storm Cat の血脈の主要処を概ね増幅する形。
母方もボルキロ持ち、トリプルニアリークロスの完成、
「War Admiral + La Troienne」のクロスまで。
凄いなぁ。
… 。
先ほども書いたので被りますが、結局「Northern Dancer × Bold Ruler(ボルキロ)」 で 3/4
異系傍流血統で 1/4 の配合構成。
それで良いと思いますけどね。お美しい配合表をしております。
一気に配合趣旨が変わって一発あっても驚けない。
… 。
安田厩舎だけど、ボルキロのストライドで本当は東京競馬場のダ7〜8ハロンで見たい感じではある。
ま、8ハロンは長いかもしれないが…
まぁでもとにかく、非出資馬の中では一番の好みだし、期待している。
-
WAKAさん
来年は×1持ちなので期待しています。
-
まぁ、毎年なにかしら居ますよ。来年は来年でまた。
-
WAKAさん
私もフォルテピアノ獲れなかったのは痛恨の極み。
お腹いっぱいさんに教えて頂き、早い段階から注目していただけに残念。でもこの仔に最優先はなかなか使えないよなぁ(苦笑) -
それはアジアエクスプレスとモーニンに共通するところですが、2頭だけに共通するところですから、まだどうでしょうね…。カロとかグレイソヴリンとか主導の、もっと言うと、氏の言うナスフリート継続の肌馬なんてそんないるわけでないし、難しいですよね…。
いまはあのしなやかで柔らかストライドを継続すること、
Storm Cat と Meadowlake の Eight Thirty(ニアリー含)の暗躍。
この2点がまずは入り口かな、とは思います。 -
WAKAさんがいいね!と言っています。
-
スイートデルマーの1990さんがいいね!と言っています。
-
ヘニーヒューズ産駒でMeadowlake×In Realityは私もありだと思います。
(将来の繁殖入りを考えても…)
ナスキロ継続は、Cozzeneがいいみたいですが、Caroの柔らかさとSir Gaylordのニアリーがいいんでしょうかね。 -
ぐううさんがいいね!と言っています。