スマートフォン版へ

マイページ

637件のひとこと日記があります。

<< この成績はキャプテンキングのおかげだが、... ひとこと日記一覧 <出資2歳馬>後期育成中の2歳馬。(3月31... >>

2017/03/08 18:59

【シルクHC募集馬】ローザミスティカの2015(牡2)は出世しそう。

ローザミスティカの2015(牡2)栗東・斉藤崇史厩舎預託予定
ハービンジャー(BMS:アグネスタキオン)募集価格2500万円
※競走馬名「ジャックローズ

シルクHCの売れ残り馬。

現在は16秒まで進み、馬体は徐々に増えて488kgというから順調。
緩いとはいえ、仕上がり早なハービンジャーのこと、ノーザンの予定通りに後期育成が進むのならそんな緩さも日を追うごとに解消していくような気はするけどね。

(上の画はジャックローズの配合表)

Northern Dancer が煩いハービンジャーに、母は 非Northern Dancer のクロス。
2代母ロゼカラーの父系が Mill Reef 直系なので Dansili のナスペリオンを増幅。

Danehill 系ながら芝中距離をナスペリなストライドで走るというハービンジャー産駒の特性が、3月の近況を見ると滲み出ているようで思わずニヤリ ( ̄▽ ̄) とさせられますなぁ〜。

 … 。

さて、牝系のほうも見てみると、本馬の2代母はあのロゼカラー
いまや別にロゼカラーが特別とも思わないが、ロゼカラーを起点としたファミリーの中央での成績はあまりにも極端で、今日現在「芝55勝・ダート0勝」というからビックリ。
ま、ハービンジャーなのでそれで良いのでしょうね…。

 … 。

それともう1代遡れば、ローザネイを起点としたファミリーで考えればアドマイヤキズナ(父ハービンジャーで母アドマイオウカの2代母がローザネイ)を輩出しているのも心強い。

(下の画はアドマイヤキズナの配合表)

アドマイヤキズナジャックローズの比較でも、残りの部分でナスキロとサンデーサイレンスなどは共通しているところ。

ジャックローズもジリジリと出世しそうな感は十分。

※個人的な見解です。

お気に入り一括登録
  • ローザミスティカ
  • ハービンジャー
  • アグネスタキオン
  • ジャックローズ
  • Northern Dancer
  • Mill Reef
  • Dansili
  • スペリオン
  • Daneh
  • トライ
  • ロゼカラー
  • ローザネイ
  • アドマイヤキズナ
  • サンデーサイレンス

いいね! ファイト!

  • エソラさんがいいね!と言っています。

    2017/03/09 09:05 ブロック

  • イル・ピッコロさんがいいね!と言っています。

    2017/03/08 21:44 ブロック