スマートフォン版へ

マイページ

637件のひとこと日記があります。

<< 2014年産(現3歳世代)限定の『1走当獲得... ひとこと日記一覧 【G1TC募集馬】No,32ファーゴの2016(... >>

2017/06/02 22:01

【G1TC募集馬】No,25トップモーションの2016(牡1)【凄そう】

トップモーションの2016(牡1)栗東・藤岡健一厩舎預託予定
父ハーツクライ(BMS:シンボリクリスエス)募集価格3600万円

まぁ〜凄いスね。 これで5月22日生まれて…
あぁ… 実績無くて買えませんね。

ベルラップカフジプリンスから考えると解り易いかと。

 … 。

(下の画はトップモーションの2016の配合表)

年齢順にベルラップカフジプリンストップモーションの2016の配合を確認すると…

ベルラップ母ベルスリーブ 自身が Nashua 5×5に Secretariat(ボルキロ) まで持ち合わせ、4代母 Princess Marshua Prince John を通じるナスキロのクロス。』

カフジプリンス母ギンザフローラル自身が同じく Nashua 5×5に3代母 Bold Windy が同様に Prince John を通じるナスキロ(ボルキロ)のクロス。』

そして『トップモーションの2016は母トップモーション自身が Nashua 5×6に 母方が抱える Riverman がやはり Prince John を通じるナスキロのクロス、おまけに Bold Bidder がボルキロ血脈で。』

 … 。

もうね…  みんな、「やってること、同じじゃねぇーかぁぁぁぁぁ!!」 と。

 … 。

いま話題のシンボリクリスエス Kris S. Seattle Slew の影響下で胴伸び体型と豊富なスタミナが真骨頂。その種牡馬シンボリクリスエスが、繁殖(バーシャストロングウィドウ、プロモーション)からは Nashua Prince John を経由するナスキロを得、シルエット的なものやパワー・スタミナ、それらを増幅させたところで牝馬が生まれ(ベルスリーブギンザフローラルトップモーション)、それがまたいずれ繁殖牝馬となったところにステイヤーなハーツクライを迎えて…

この2頭プラス1頭は、そんな配合的なストーリーでしょうか。

 … 。

本馬の祖母プロモーションはオークスもエリザベス女王杯も共に4着で重賞クイーンSの勝ち馬。母トップモーションこそ奮わなかったものの、その半兄(本馬には叔父にあたる)アドマイヤメインは青葉賞勝ち馬でダービーも2着。
さらに言えば本馬と「3/4 同血」のアドマイヤバラードは中央4勝まで。みんな2400Mあたりだなぁ。

マジで青葉賞を勝ちそうだな…

 … 。

あとは、こういうのはツアーで距離がいけそうな体型か確認したり、スタッフに気性面を確認したり、チェックポイントが確実に絞れるから、いいでしょうね。やり易いでしょう。

※すべて個人の見解であり、青葉賞のくだりは妄想です。

お気に入り一括登録
  • トップモーション
  • シンボリクリスエス
  • ベルラップ
  • カフジプリンス
  • Nashua
  • Secretariat
  • Princess Marshua
  • Prince John
  • Bold Windy
  • Riverman
  • Bold Bidder
  • Kris S.
  • Seattle Slew
  • バーシャ
  • ストロングウィドウ
  • シルエット
  • パワー
  • ベルスリーブ
  • ギンザフローラル
  • ハーツクライ
  • アドマイヤメイン
  • アドマイヤバラード
  • チェックポイント

いいね! ファイト!

  • 奈良マキバオーさん

    もう着いてるんですね うちは明日カタログきます90万ですね
    明日から吟味します 

    2017/06/06 02:46 ブロック

  • エクリプスさんがいいね!と言っています。

    2017/06/04 12:24 ブロック