637件のひとこと日記があります。
2017/09/13 18:09
【キャロット募集馬】(16年産)出資申込〜結果、その顛末。
本日、9月13日夕方、抽選ボーダーラインが発表された。
本年は自分の場合はこれが「実質的な」当落通知だったりする。
【出資申込前の考えとかイメージするもの】
1.今年はバツを取りに行く(現状バツ無し)。
2.もしくは、とりあえずバツ無し最優先で No,80 ダブルゴールドの2016(牡1)に申込む。
3.「母馬優先一般」で No,63 サンドミエシュの2016(牡1)に申込む。
4.戦闘意欲の欠如により、他はスルーしてノルマンディーOCのほうで金を遣う。
前にも記しましたが、「降級制度廃止」により自分の気持ちがまったく盛り上がるものがなく…。
今年のラインナップと価格と降級制度の廃止と、全体を鑑みたとき、この募集があまり魅力的には映らずで、今年はキャロットは様子見を決め込んでとりあえず「バツ取り」に行って、あとはスルーでも良いんじゃぁないの?と。事前にはそのような方向性だった。
で、出した結論は…
【実際の出資申込】
1.No,81 クリソプレーズの2016(牡1)に申込み、バツ取りに走った。
2.「母馬優先一般」で No,63 サンドミエシュの2016(牡1)に申込み。
結局、バツ取りにした。
ダブルゴールドはホントに素晴らしい配合をしていると思っているので結構悩んだ。バツ取りに走ってしまったけれど、馬には頑張ってもらって是非結果を出してほしいなぁ〜、と。馬の今後は注目しています。
さて、結果のほうですが…
【出資申込当落結果】
1.No,81 クリソプレーズの2016 → ×(バツ1の人で抽選)
2.No,63 サンドミエシュの2016 → ○
予定通りの結果に終わった。
さて、ノルマンディーOCで金を遣おうかな…?
いやぁ〜、でも… 本年のノルマンディーOC、ちとややこしいかも!?
-
兵どもが夢の跡さんがいいね!と言っています。
-
WAKAさん
早速ノルマンディーの募集馬、チェックします!
-
やはりファミリー内の牡馬の傾向を見るトコからと思いますけどね…
硬い感じだとダートに振れますが。 -
WAKAさん
私、牡馬の芝馬ってどんな配合に注目したら良いのかわからないです笑。
結果、芝で走っているのもダート馬のつもりで出資してますから。 -
ノルマンもね… ちょっといま困ってます。
ダートダートなトコもあまり無くて。芝に行こうか?と。 -
セキゴンさんがいいね!と言っています。
-
WAKAさん
ノルマンディーのあとにロードも控えているので残り少ない予算の配分に四苦八苦しそうです。笑
ロードはカナロア産駒だらけで募集価格もそれなりにお高くなりそうですし。困ったものです。 -
WAKAさん
私はとりあえずアナアメリカーナは確定のようです。
3歳牝馬はハーツ当たり年。
2匹目のドジョウとなれば良いのですが(苦笑)
もう1頭もなんとか抽選に持ち込めたようです。
将来の母馬優先を夢見ての申込みですが、引退後ノーザンFに残るのだけでも大変なので妄想の範囲を出ませんが・・・ -
WAKAさんがいいね!と言っています。