スマートフォン版へ

マイページ

637件のひとこと日記があります。

<< 貴乃花一門って、なかなか戦略的な気がする... ひとこと日記一覧 ミズカゼが売りに出されとる。... >>

2018/02/08 13:15

新種牡馬ドレフォンは「芝ダ兼用」の期待してます。

新種牡馬ドレフォン(牡5)
Gio Ponti Eltimaas(BMS:Ghostzapper)18年から社台SSにて導入供用

やはりまだ見た目は現役感が満載ですが…。
グループがこれまで注力してこなかった短距離路線且つそれがダートまで…という先入観でいましたが、パレードの動画からは案外「芝ダ兼用かも?」と思えてきた。単純にヘニーヒューズに倣うという感じはしないですけれども。

 … 。

キャロットもG1も会員やってますのでね。特にキャロットではマトモに競走馬に出資出来ない状態なわけですから、ファーストクロップから他会員がまだ積極的に動きづらいタイミングでこちらは出資を決めないと馬にありつけないわけで…。いずれにしても19年産20年度募集からドレフォン、1頭は出資したい感じで。

(下の画はドレフォン自身の配合表)

パッと見て思うのは…

1.3/4 Northern Dancer・1/4 非 Northern Dancer
2.母 Eltimaas 自身が Vice Regent=Viceregal4×4
3.Tale of the CatヨハネスブルグStorm Cat(系)× Yarn(牝系))
4.Baby Zip の War Relic≒Eight Thirty5・5×5
5.祖母 Najecam Hyperion5・7・7×4 と、Hyperion が豊富でここが異流血統。

と、ザックリながらこんな入り口でしょうか…。

ドレフォン自身が Northern Dancer の継続クロスなので、繁殖牝馬は非 Northern Dancer のクロスのほうがベターとは思いまする。

まぁでも、どうなのでしょうね?

Tale of the CatGio Ponti で考えると、芝でやっていけそうな気が…。 サンデー肌でもフジキセキスペシャルウィークではダートかもしれませんが、ディープインパクトなら芝とか。ただ、ディープインパクトも母父に入るとなぜか一気にブラックタイド化してしまう印象が。マンハッタンカフェなどは Northern Dancer Mr. Prospector も持たないしドイツ牝系、これを異流血統に見立てて面白いかもしれません。

 … 。

いやいや、素直に War Relic≒Eight Thirty のニアリークロスでそのままダート路線を突っ走るか?

Baby Zip Deputy Minister から Good Example を得、さらに Storm Cat Salt Marsh からも Eight Thirty を得て、War Relic≒Eight Thirty のニアリークロスを継続。ダート主戦場ならここは強く意識したい。

ふむふむ…。

これは2年後の出資馬検討が楽しみになってきましたね。

お気に入り一括登録
  • ドレフォン
  • Gio Ponti
  • Eltimaas
  • Ghostzapper
  • ヘニーヒューズ
  • ロット
  • ファー
  • Northern Dancer
  • Vice Regent
  • Tale of the Cat
  • ヨハネスブルグ
  • Storm Cat
  • Baby Zip
  • Relic
  • Najecam
  • Hyperion
  • フジキセキ
  • スペシャルウィーク
  • ディープインパクト
  • ブラックタイド
  • マンハッタンカフェ
  • Mr. Prospector
  • Deputy Minister
  • Good Example
  • Salt Marsh

いいね! ファイト!

  • WAKAさんがいいね!と言っています。

    2018/02/11 03:20 ブロック