スマートフォン版へ

マイページ

637件のひとこと日記があります。

<< 【キャロット募集予定馬】ジャッキーテース... ひとこと日記一覧 【グリーンファーム募集馬】No,11 ジャドー... >>

2018/08/17 14:32

【キャロット募集馬】No,81 タッチミーベイブの2017(牡1)

(上の画はタッチミーベイブの2017 配合表)

本馬が中央競馬ではなく南関東(ホッカイドウ競馬を経由するかは知らないが)というのは個人的には相当に落胆した。基本的にはこの父なので、大箱の東京で中央の軽い砂のほうが良いと思うし、地方競馬の粒子の細かいサラサラしたパワー要す砂が本馬にとって本当にプラスか?と、そんな理由から。

18年度募集(17年産)のマジェスティックウォリアー産駒の2騎、もうね、『スペクトロライトが中央』で『タッチミーベイブが地方』なんて想像もしていないし、本当にどうかしている。
これこそ「our blood の弊害」だの「our blood の悲劇」としか言いようがない。クラブは自ら成績を落としたくて落としている、そう言われても仕方ないんじゃぁないですか?悪趣味ですよ。

でもね…。

そんなこと言っても仕方ない。会員はすべてにおいて無力であって、クラブを通じてノーザンに遊ばせてもらっているだけ、そんな立場なので。だからもうここは、「おっ!クラブは本気で南関の大きいトコを取りに行ったな!」と、たとえ嘘だとしてもそうやって前を向くしかありませんね。難しくではなくお気楽に考えませう。

 … 。

タッチミーベイブの場合は Make Contact Lord at War も傍流血統過多なので、主流血統を迎えれば大体は上手いこと収まってしまうが、その点は本馬も然り。配合バランスで悪くは映らないですね。

父マジェスティックウォリアーとするならば、個人的には Dixieland Band が内包する Beautillion に着目して Roberto を合わせたり、もしくは Dixieland Band の母 Mississippi Mud Alibhai 3×4の増幅を図って地力パワー増しとか、そんなイメージを持ってるが、本馬での配合ではその点あまり…

E Dubai の祖母 Right Word がナスキロ血脈、これが父系直系から見て累代継続というのが特徴かな…。

あとは、そうですね… 上のアジアンテーストにしてもタッチアコードにしても、そんな頑健なイメージが持てないので、その辺りがどうか?ここは机上ではなんとも言いようがないので…

 … 。

賞金体系から見て、ここのクラブ馬は厩舎預託費も天栄での維持費もバカ高なことになるのでね、マトモに取り合っては疑問が先に立ちますが、そんなことは抜きにして南関の大きなトコを狙う期待値に賭けるというか、そんな価値観で臨むほかありませんね。

おしまい。

※以上、個人の感想とか妄想です。

お気に入り一括登録
  • タッチミーベイブ
  • サラサ
  • パワー
  • マジェスティックウォリアー
  • スペクトロライト
  • Make Contact
  • Lord at War
  • バラン
  • Dixieland Band
  • Beautillion
  • Roberto
  • Mississippi Mud
  • Alibhai
  • E Dubai
  • Right Word
  • アジアンテースト
  • タッチアコード

いいね! ファイト!

  • WAKAさんがいいね!と言っています。

    2018/08/17 15:41 ブロック