スマートフォン版へ

マイページ

637件のひとこと日記があります。

<< 悪いクセで、また『超絶に出資したい1頭』... ひとこと日記一覧 そう言えば、結局は追加出資をした1頭をす... >>

2014/02/03 17:30

『人間が勝手に膨らませた妄想』が、水泡と化した後…

ジャッカスバーク号の3戦目、500万下にクラス上がっての2戦目は9着惨敗。
勝ち負けはともかく、正直もう少しやれるかとは思っていたが、須田さんが言うところの『逃げ(た)馬は早々に交わされると残そうという気力は一切湧かず、粘れずに下がっていくだけ』を地でいくような競馬だった。それを思えばまぁ、「9着」という「数字」にはあまり意味はない。負けは負け。その一つで括ってしまっていい。

ラップを見たときに、最初はオーバーペースと思ったが軒並み36秒台で上がってる馬がいたので、おそらくは無理な流れでもなかった。乗り役も陣営も展開を敗因にしているフシがあるけど、それはちょっと違うかな、と思う。レースレベルは決して高くなかった。

 … 。

たぶん、馬が心身ともにユル過ぎたと思う。

中7週を休み明けと呼ぶかどうかはそんな指針があるわけでないので、それは不問。
ただ、そこに年末年始を挟み、それを牧場で過ごしたわけだから、そこで馬に相当のラクはさせてしまったのは否めないでしょう。そこから帰厩して毎度の2,3週間でレース本番を迎えるわけで、これはちょっと忙しい。おまけに最終追い切りは予定が狂う出来事まであって。

まさかの +8kg で登場。 見た目以上・数字以上にユルかったと思う。

 … 。

結局、未だ力も全然つききっていないですね。

もう、これからは馬を甘やかすことなく、厳しくどんどん競馬に使っていってもらいたい。実戦に勝る鍛錬なんてありませんので。とにかく鍛えて経験を積ませないと。おそらくダートなら身体が壊れるなんてことはありませんから大丈夫です。

 … 。

新馬戦をあんな勝ち方したモンだから、人間が勝手に妄想を膨らませてしまっただけでしょう。
育成時代だって遅い組のほうだったし、いろいろ時間がかかるタイプなのだと思うね。

少し評価が過大なんじゃぁないかな?
そんなクラス上がってまでポンポン勝てないです。甘くないですから。
もちろん、出てくれば勝ちを願って応援しますけど。

一歩一歩じゃぁないですか?
たまたま新馬戦に勝っちゃっただけで、タイプとしては先のほうでしょう。
気長に構えないと疲れます。

 … 。

それと、芝云々は早計かな。
近い将来に試すことは否定しないけど、今はタイミングとしては違うと思う。
番組がまだ少ない時期だし、その少ない番組を目指してクラシックに望みを託す馬がメイチで来ているので、ダート勝ち上がりのこの馬にとっては敷居が高い。クラス再編後、6月以降の古馬との混合になったらまぁいいんじゃぁない?程度かと。それでもちょっと疑問に思ってますけども。

お気に入り一括登録
  • ジャッカスバーク
  • ポンポン

いいね! ファイト!

  • もう、お腹いっぱいです。さん

    まぁ、レースをガンガン使わないと力がついてこないですね。
    牧場も厩舎も『馬なり』なので。

    2014/02/03 18:56 ブロック

  • ふうさんさん

    中身が伴うまでには
    時間が掛かりそうだな。
    貴女の言うように
    気長に見守らんなんね。

    2014/02/03 18:46 ブロック

  • もう、お腹いっぱいです。さん

    重馬場・どスローで、同じ35秒台が同時に3頭… どうでしょうね? 裏付けとはしづらい気がしますが…。
    どこかでせめてもう一つ勝ってもらって、来夏には降級出来るくらいの立場でいてくれれば…くらいのユルい気持ちで見守りたいです。もちろん出走する度に全力で応援しますけども。

    2014/02/03 18:01 ブロック

  • 勝てそうな気がするさん

    新馬で上がり35,1は並みの馬では出せないので、スタミナ強化して気性面が成長すれば結構ええとこまで行けるかもと思います

    2014/02/03 17:50 ブロック