637件のひとこと日記があります。
2014/02/09 23:56
実は『下級条件の鬼』モハメド殿下の馬が出走してきたら黙って買えば良いだけ。
当たり前だけど、1日の競馬番組の7割くらいは下級条件戦。
まぁ、そこをどう攻略するか?という話しですが…。
… 。
モハメド殿下の繁殖は、やたら質が良いと言われてるが、『そのくせ、上級クラスに行くとまるっきりダメだな』と思っていた。でもよく考えて、逆に言い換えれば『じゃぁ、下なら走っているってことか?』と思って調べてみたら驚いた。
… 。
(対象期間:2013年1月1日〜12月31日)
(対象レース:中央競馬【新馬戦・未勝利戦・500万下】の2500近い全レース)
馬主:シェイク・モハメド殿下
【42-26-21-188/277】(勝率15.2% 連対率24.5% 複勝率32.1%)
(単勝回収率181% 複勝回収率119%)
まず驚かされるのは、【勝率・連対率・複勝率】の全てにおいて、3大馬主である『サンデーR・社台RH・キャロット』を上回っているということ。回収値ならともかく、『率』自体で上回っているというのは相当に驚異的。
で、問題の回収値のほう。
なんと、単純に1年間、『下級条件戦に殿下の馬が出てくる度に単勝1万円ずつ、計277回出走で277万円買っていたらそれが501万円になったでござる』という話し。
ちなみに、
サンデーR(単勝回収率91% 複勝回収率88%)
社台RH (単勝回収率73% 複勝回収率77%)
キャロット(単勝回収率80% 複勝回収率74%)
当たり前ですが皆赤字です。いや、むしろ控除率を考えれば健闘してます。
※ 簡単に言えばこれらのクラブは出てくればソコソコの人気を背負わされる為であり、殿下には所謂『配当的妙味』という側面を否定できないため、結果的にこのようなことになったとも言えるわけですが…。
おそらく今年も、単勝は波があると思うが複勝は近い数字が出るんじゃぁないかな…
… 。
たぶん【新馬戦・未勝利・500万下】に絞れば良いだけで、まだまだ全然間に合うと思う。
おそらく印象としては競馬ファンはそう思ってるだろうが、ここまでは一般的にはバレてないから。
勝負するなら単勝馬券で。堅くいくなら複勝馬券で。
1年間、殿下の馬をマーキングして、PATで機械的に買い続けてみようか…。