スマートフォン版へ

マイページ

637件のひとこと日記があります。

<< 一口馬主の収支はどう考えるか?... ひとこと日記一覧 【SELECT SALE 2014】1歳セッション の好... >>

2014/05/24 19:26

ダービー後の喪失感。

以前はダービーが終わると秋まで絶不調だった。
しかし、『気にも留めたことが無かった』クラブ会員になってからは、その喪失感みたいなモンはあっさりと感じなくなり、むしろそこから始まる新馬が楽しみでしょうがない。

 … 。

結構たくさんの馬に出資してますが、大量にブチ込んでいるのは各世代に1頭で、他は小口。

12年産・2歳世代の大口はイッツマイン号。
先日、ゲート試験も無事に通過。 無事なら6月にも阪神でデビューでしょうか。
芝6F虎の穴の安田隆行厩舎、栗東坂路で鍛えられておそらく期待に応えてくれるでしょう。
短い脚のピッチ走法で阪神は向くとは思います。

11年産・3歳世代の大口はジャッカスバーク号。
こちらも6月に『これまでとは違う、上のクラス』で1戦。
『急成長』を感じるだけに、どこまで?

6月の競馬も実に楽しみ。

お気に入り一括登録
  • イッツマイン
  • ジャッカスバーク

いいね! ファイト!

  • もう、お腹いっぱいです。さん

    そうですね…
    特に短い距離のトコとかはトレーニングセール出身馬が厄介ですねぇ。
    まぁ、血統的にはアレなんで将来性を感じないのが多いですが。

    でも厄介。

    2014/05/24 23:17 ブロック

  • ふうさんさん

    早いのが吉と出るか凶と出るか
    わかんないけどね…
    でも、確実にワクワクしてくるわ。

    2014/05/24 22:50 ブロック

  • もう、お腹いっぱいです。さん

    あぁ〜、随分と早いですねぇ。
    自分の動いてるのはイッツマイン号だけで、あとは全部が秋以降ですわ。

    でも1頭、ディープ産駒のレッドラミア号が山元にいて、間もなく藤原厩舎に入厩なるかな?

    イッツマイン号が動きが良くて将来の見込みが立つなら、また13年産で何かにブチ込もうかと、そんな算段です。

    2014/05/24 20:56 ブロック

  • ふうさんさん

    確かにそれは言えますね。
    基本的に怖くて大口はできないので
    小口で楽しんでるけど

    今年の2歳馬は2頭がすでに入厩してるし
    残りの1頭はトレセン近郊の育成場にいて
    そろそろ入厩の予定なので
    暑い夏になることを期待してます。

    お互いに順調にいけばいいですね。

    2014/05/24 20:37 ブロック