スマートフォン版へ

マイページ

637件のひとこと日記があります。

<< 【半年ぶり2度目】天栄で英気を養うジャッ... ひとこと日記一覧 意味不明な続戦。... >>

2014/06/28 13:05

ヤバい負け方を見せられた。

パドックから随分と『おとなしいなぁ』と感じていた。
レースに行っても『競う』という気概を一切見せることなく。
競馬であの気質、アレは相当にヤバいね。

なにかを矯正するとか、直す、直してどうこうという感じではない。
馬の気持ちの問題。

 … 。

出資馬を検討する際、基本的に配合だけで決めてたけど、それではダメだと知った。
大いに反省してもっと違う角度から勉強しないといけない。

勉強不足だな。

その反省を13年産の出資馬決定に生かしたい。

いいね! ファイト!

  • もう、お腹いっぱいです。さん

    まぁそれでもイッツマイン号はあとはブリンカー装着とハミを変えるか舌を縛るしか方法は無いでしょうね。一気にそれをやってみればいい。

    2014/06/28 20:54 ブロック

  • もう、お腹いっぱいです。さん

    いやぁ〜、牝馬は難しい。
    ルシアンみたいな馬は一気の距離短縮で、むしろその気性に合うレースがあるから良いけど…。

    牝馬特有の『おっとり』して『戦う』とか『競う』、闘争心という一番肝心なトコが欠けてるのは解決の仕様が無いね。ピリッとしたトコが無いってのはもう救えない。

    血統・配合から探って、自分で実馬を見るしかないかな。
    9月のツアーでソコを意識して見てきます。あと牧場の人のお話をよく聞いてきます。

    2014/06/28 20:51 ブロック

  • ふうさんさん

    気性と体質の善し悪しが見抜ければいいんだけど
    こればっかりは難しいよね。
    DVDから推測するしかないのかな・・・?

    2014/06/28 20:22 ブロック