637件のひとこと日記があります。
2014/06/29 00:19
意味不明な続戦。
公式を見たら『今度は左回りで』そのまま普通に続戦するらしい。
意味が解らない。
何の工夫も施さないで続戦することに何の意味があるのだろう?
思い起こせばゲートにあんなに時間が掛かったのも、近くの馬が暴れてビビッて震えていたからでしょ?
普段からおとなしくてピリッとしたトコがないわけでしょ?
他の馬に気を遣って外々へ逃げて行く馬に何の工夫も施さずにレースをさせたトコで何も変わらないと思うのだが。
競走馬が『優しい性格』って笑うに笑えないわ。
競うとか戦う気持ちの1つも無いって、そりゃぁシンドイな。
… 。
極端に視野を狭くさせるブリンカーでも装着させたら?
ハミを越しちゃってるから舌も縛っちゃえばいいのに。
坂路ばかりでなく、藤澤みたいにコースで集団調教でもやってみたら?
何も変えない、そんな続戦してもしょうがないでしょ。
『左か?右か?』ってそんな話しじゃぁないし。
-
いや、何も無いと思いますよ。
もう、坂路とかで負荷を掛けてもしょうがない。
馬の頭の中や気持ちに『戦う』の文字が無い臆病な馬だから、
何か別の荒療治を施すしか手立てが無いのに。
このテのノウハウが安田にあるかどうかは微妙じゃぁないですか?
しかし、ホントに勉強になりました。
この2世代の経験からとりあえず、今後は牝馬には一切の出資はやめることにしました。
臆病なのはどうにもならないです。人間と同じです。 -
ふうさんさん
HPの記述では言い表せないものが
あるんじゃないですかね。
意味のない続戦をするほど
レベルの低い厩舎じゃないんだし
注目です。