スマートフォン版へ

マイページ

637件のひとこと日記があります。

<< 【出資馬候補その3】リッチダンサーの2013... ひとこと日記一覧 【一般出資申込】とりあえずのこの3頭。... >>

2014/09/10 17:02

【最優先出資申込】ムービングアウトの2013に決定。

ムービングアウトの2013

ダート競馬好きで北米血統を追いかける自分には堪らない配合。
父サウスヴィグラスというだけでもアレなのに、BMS:Langfuhr に4代目にイージーゴアとか、さらに胸熱。

 … 。

写真は北海道に見に行ったときのもの。『いかにも北米血統馬』らしく、筋肉ムキムキ。
ただ、少しそれが過ぎるかなぁ〜、といった印象を持った。
まぁ、サウスヴィグラスで6ハロン〜7ハロンが中心でしょうから、構わないのでしょうけどね。

セールや測尺時からはまた一回り大きくなっていまは500kg
全姉が520kg台で平気で走っているので、そのくらいまで大きくなるかもしれませんね…。

いまは少し体型が崩れている気がします。
ムダな肉を落として、背タレ・トモ高が解消すれば、という感じでしょうか。
そういった感じからは、2歳夏の早々のデビュー、という気はしませんでした。

まぁ、トモの迫力も凄かったですが、肩口から前肢くらいの筋肉もモコモコで逞しかったですね。
ダートは『前で走る』わけで、結構なことと思います。

 … 。

ではここで、母系の繁殖能力のほう。
母は中央未勝利で南関大井で1勝。 本馬は母9歳時出産の第4仔。
全姉は今も現役バリバリで南関で10勝を記録、牝馬5歳のいまも絶好調で直近3連勝。
ま、南関とはいえ10勝ですから、『走ること』の能力、ポテンシャルのほうは大丈夫と判断した。

と、いいますか、最近のお姉さんの絶好調ぶりを見ると、サウスヴィグラスらしくなく、奥のほうなのかもしれませんね。この点は面白いです。

 … 。

おそらく、ノーザンファームではサウスヴィグラスの育成にはほとんど係ったことないと思うんですね。
その意味では、『NF育成でどうなるのだろう?』と、前向きに捉え楽しみにしています。

 … 。

では今度は配合のほう。
父サウスヴィグラスはクロスにうるさいタイプではないので、こういうタイプは繁殖の相手は逆にクロスが強いくらいのほうが向く。

母ムービングアウト Northern Dancer 3×5、BMS:Langfuhr Nearctic 3×3ですから、少しクロスが強い。そう考えると配合バランスは絶妙に映る。

母系はもう、ダンチヒ、ミスプロ、バックパサー、ボールドルーラーと、完全にパワー血統で固めてますので、ヘンに軽いのが入るよりもずっと好感。だいいち、初めから『ダート』と決めてるわけですから。

この馬も配合が素晴らしいです。

 … 。

最優先でも抽選っぽいですが、なんとか当選したいところです。

 … 。

気性のほうは引手の人に聞いた限りでは大丈夫らしいです。
若いから周りには鳴く馬も多かったですが、この馬は周囲にたくさんの人間がいても静かに立ち姿を披露していました。

立派です。

お気に入り一括登録
  • ムービングアウト
  • Langfuhr
  • イージー
  • サウスヴィグラス
  • モコモコ
  • ファー
  • Northern Dancer
  • Nearctic
  • バラン
  • バック
  • パワー

いいね! ファイト!

  • winskyhighさんがいいね!と言っています。

    2014/09/10 19:35 ブロック

  • しんしんさんがいいね!と言っています。

    2014/09/10 18:46 ブロック