628件のひとこと日記があります。
2015/06/23 21:55
枠順を予測出来るのか???
英国競馬を観戦して、1から枠順の意味を考え直したので、
大昔に、日本のG1の枠順配置を予想した事があったのを思い出しました。
随分前なのでうろ覚えですが、
何かのG1で出走する有力馬の枠番を、枠順発表前に挙げて行ったんだと思います。
その時は、全部予測と真逆の枠に入って自分でもビックリしました。
確か予想のやり方は、各馬の得意な枠に入るという考え方だったかな?
それから色々と工夫して、枠順発表を見た後で馬場バイアスを考える様になりました。
今回は当たらない事を覚悟した上で、馬場バイアスを推測し、
それを元に宝塚記念の枠順を推理してみようと思います。
先ずは、画像の上の枠順データを見てください。
過去10年で良馬場だった場合の枠番のデータになります。
簡単に見てしまうと、9〜11番が良いという結論です。
あと、先週の阪神芝もそんなにデータと違わない印象でしたね。
まず、有力馬を配置してみます。
1番 ラキシス
2番
3番
4番 ヌーヴォレコルト
5番
6番
7番
8番 カレンミロティック
9番 ゴールドシップ
10番 ワンアンドオンリー
11番 ラブリーデイ
12番
13番
14番
15番
16番
私ならこんな感じにするかなぁ。
調子に乗って全馬配置してみます。
1番 ラキシス
2番 トーセンスターダム
3番 デニムアンドルビー
4番 ヌーヴォレコルト
5番 ディアデラマドレ
6番 トウシンモンステラ
7番 オーシャンブルー
8番 カレンミロティック
9番 ゴールドシップ
10番 ワンアンドオンリー
11番 ラブリーデイ
12番 ネオブラックダイヤ
13番 レッドデイヴィス
14番 アドマイヤスピカ
15番 ショウナンパンドラ
16番 トーホウジャッカル
こんな風でどうでしょうね。
全く当たらないのかも知れませんが、配置予測が外れるのなら
どうなるのかも楽しみです。
もし、この配置で道悪になったらアドマイヤスピカが気になりますね。