628件のひとこと日記があります。
2015/10/11 05:25
2015年10月11日東京芝コースバイアス
諸事情で、日記として書く予定だった馬場バイアスの話はデータが消失したのでメモ書きだけを。
10月11日(土曜日)の東京芝は直線部分に外差しバイアスがあり、目を引いた。
(内から6頭目分ほど外が伸びる状態)
でも、画像に載せていない芝レースでは、逃げ切りか何かで決まってて
それはペースのせいだった。
そして、次の日(日曜日)は、徐々に乾く馬場で
東京芝でこうなると内が兎に角伸びるバイアスになりがちなのは
以前にも書いた気がする。
でも今日、10月17日(土曜日)の東京芝コースは、やや重だったが外差しでしたね。
-
星星星さん
私も5着に負けた方を本命に選んでしまい、結局、馬券はハズレでした><;
因みに、私はキタサン馬主も、サトノ馬主も嫌いなんですよね、、、
(基本的にはG1で余程良いと思わない限りは本命にしない馬主さんです)
レース展開は、スローと平均ペースが混ざった様な感じで、
平均向き1着。スロー向き2着。平均向き3着。
着順の結果も合わさったものでしたね。
詳しくは、日記に書いておきます。 -
カサマツクンさん
予想されていたキタサンブラックが勝ちましたね〜。私は穴狙いで外しました。菊花賞は荒れそうだと思ったんだけど、・・・少額でも外すと悔しいですね。大きく外したんですが。レースは前が出入り激しくて面白かったんですけど。個人的に北島三郎が嫌いだったので買えなかったんです。こんな選び方ではダメですよね。競馬は予想だけのほうが私には合ってるのかもね。そういいながら少額でドキドキしたい私です!
-
星星星さん
仰るとおり、リアファルは外枠の逃げ馬でちょっと不利な面があるでしょうね。
(勢いがあるので、買い目には入れたいですが)
展開に関しては、私はいつもペースやどの馬が逃げるかなど、
殆ど読みがハズレているので、信用しないでください。
(秋華賞はスロー狙いでしたが、厳しいペースの差し追い込みが嵌る展開になったのでした)
全馬がバテる展開なら、ステイゴールド産駒、スクリーンヒーロー産駒、ハービンジャー産駒などが
有望なんでしょうね。
個人的には平均ペースを想定してて、サトノラーゼンと、キタサンブラックで、どちらを本命にするか迷っています。
正直言って、どちらも好みの馬ではないのですが、上手く乗られたらチャンスが高そうなので。
でも、私が平均ペースを想定して予想すると、超スローになっちゃうのかなぁ、、、
そうなると楽に先行する馬で上がりが速い馬が有利でしょうね -
星星星さん
秋華賞のドンキホーテは、思いっ切り掛かってしまいましたね、、、
あのペースを引っ掛かるという事は普通ではありませんから、
コディーノの様なガムシャラな前向きさが出てしまったという事だと思います。
キングカメハメハ産駒は、牡牝問わず一度、前向きなスイッチがオンになると空回りが始まると、今後は憶えて置く事にします。
私としては、逃げてマイペースだとほぼ勝てると思っての本命でしたが、あの感じだと逃げ戦法でも暴走気味なペースで走ってしまった確率が高いですね。反省しきりです。 -
カサマツクンさん
ワンダーアツレッタとマサハヤドリーム、女性スキャンダル話題の豊レッドソロモンも気になりだしました。 本命馬含め菊花賞はどういう展開・結果が予想されますか?
-
カサマツクンさん
秋華賞、ドンキはなぜ直線後退していって17着だったんでしょう?競馬って難しいですね〜・。菊花賞はリアファルやスティーやワンダーやジュンツバサといった新興勢力も気になるし、タンタアレグリアも鞍上血統ともに気になるし難しくて・・・・・決めきれません。キタサンやブライトも気になる。一番人気はリアファルみたいですね。外枠だしどうでしょう?ルメールだから上手く乗るのかな?