スマートフォン版へ

マイページ

628件のひとこと日記があります。

<< マンハッタンカフェ産駒7    (東スポ... ひとこと日記一覧 馬の知覚能力のニュースを読んでみた... >>

2015/11/26 22:04

ジャパンC



馬名 性齢 負担
重量
騎手 厩舎 予想
オッズ

1 1 牡5 57.0 川田 池江 2.5 1
1 2 セ4 57.0 Tベリー ダンロッ 103.5 14
2 3 牡4 57.0 内田博 橋口弘 68.2 12
2 4 セ6 57.0 北村宏 藤沢和 317.6 18
3 5 牡8 57.0 ルメール 藤沢和 78.0 13
3 6 牡5 57.0 ムーア 松田博 31.8 9
4 7 牡4 57.0 戸崎圭 上原 235.7 17
4 8 牡3 55.0 パスキエ グラファ 22.5 7
5 9 牡5 57.0 田辺 小島太 145.9 15
5 10 牡4 57.0 Mデムー 藤岡 9.9 5
6 11 牝3 53.0 浜中 池江 3.6 2
6 12 牡6 57.0 横山典 須貝 7.1 4
7 13 牡7 57.0 小牧 加藤敬 26.6 8
7 14 牡4 57.0 ミナリク カルヴァ 56.6 11
7 15 牝4 55.0 池添 高野 5.8 3
8 16 セ7 57.0 蛯名 平田 153.9 16
8 17 牡4 57.0 岩田 橋田 22.5 6
8 18 牝3 53.0 シュタル シールゲ 40.7 10

去年のジャパンカップは、記憶にまったく無かったので、日記を振り返ってみたら
軽くでしたが、どういうレースかを書いていました。

----過去の日記------------

2014/12/02 21:17
予想コメントを読んでみた  より一部抜粋


平均ペースでしたね。
(私はいつもペース予想も外してますから、驚きはしませんでしたがw)

こういうペースなら、ディープ産駒達が千切られて負けたのはノーカンで良いでしょうね。

--------------------------

その前年、2013年は私の記憶が鮮明で、ジェンティルドンナが瞬発力勝負を勝ったのでした。








ジャパンカップは、日本馬がずっと馬場適性のアドバンテージで勝ち続けている状態です。
つまり、日本馬に重要な適性である瞬発力が決め手になっているのでしょう。


近年のジャパンカップでの外国馬最先着の馬も見てみましたが


2014年の外国馬最先着
アワーアイヴァンホウ Our Ivanhowe 瞬発力2

2013年の外国馬最先着
ドゥーナデン Dunaden 瞬発力1

2012年の外国馬最先着
レッドカドー Red Cadeaux 瞬発力2

2011年の外国馬最先着
デインドリーム Danedream瞬発0



どんな実績の馬でも瞬発力で見劣りしていました。

しかし、今年は


トリップトゥパリス Trip To Paris 瞬発力2
イラプト Erupt            瞬発力5
イトウ Ito               瞬発力1
ナイトフラワー Nightflower    瞬発力1


イラプト(エルプト?)が、瞬発力5で要注意と考えています。
偶然ですが、今、世界のトレンド血統のドバウィ産駒ですね。
日本の芝だと、どんな走りをするのかも気になります。




最近の東京芝の馬場バイアスですが、ずっと晴れなら外差しになるのでは?と予測しますが、
その辺は、当日観ればいいだけですがら、今は深く考えない事にします。

お気に入り一括登録
  • ジェンティルドンナ
  • アイヴァンホウ
  • Our Ivanhowe
  • ドゥーナデン
  • Dunaden
  • レッドカドー
  • Red Cadeaux
  • デインドリーム
  • トリップトゥパリス
  • Trip To Paris
  • イラプト
  • Erupt
  • ナイトフラワー
  • Nightflower

いいね! ファイト!

  • 星星星さん

    私も買い方でディープ軽視を決めたのでラストインパクトは、内寄りの枠でも全く考慮に入れなかったので、内から来たのがこの馬だったので、よりによってディープ産駒が内を突くのかと残念でした、、、、

    2015/11/29 18:01 ブロック

  • 星星星さん

    世界の合田と呼ばれてますけど、あの人はJRAの派遣社員みたいな感じですからね。
    JRAから当たる予想行為自体を禁止されている可能性までありえます。

    世の中には、堂々と嘘を吐ける人間もいるという事ですかね。

    須田さんが暴露した内容が「合田さんにはマスコミ向けの予想と、本当の予想が存在しますw」でしたからね、、、、
    風説の流布だと私は思うのですが、政府関係であるJRAの孫受け業種の人は、ナニをやったって捕まりませんね^^;
    (こんな事を書いていたら、次あたりには合田さんの予想がズバリ当たりそうで怖いですが)

    2015/11/29 17:59 ブロック

  • カサマツクンさん

    あやうく合田氏の「トリップトゥパリスは3着以内以上に絶対に来る」という口車に乗るところでした。被害を最小限にとめることができました。合田氏は信用できないですね!8枠からパンドラのいる7枠と1枠を買ってたけどインパクトか〜、ムーアか〜。カレンとアドマイヤの逃げで前半は楽しめましたよ。

    2015/11/29 16:30 ブロック

  • 星星星さん

    ショウナンバッハは、イン伸びでHペースなら人気薄なので馬券圏内を期待する手もアリかなと思いました。

    2015/11/29 15:35 ブロック

  • 星星星さん

    正直、穴で来てくれたらなぁという事ですが、抜擢した理由は内枠と内を通る事が多い騎手だという事と、ジャングルポケット産駒の東京適性です。

    2015/11/29 15:34 ブロック

  • カサマツクンさん

    坂口さんはラブリーデイ、高橋さんはサウンズオブアースと言ってるので ますます迷います。

    2015/11/29 15:20 ブロック

  • カサマツクンさん

    ショウナンバッハも意外です。競馬エイトの高橋さんはゴールドシップが調教は一番と言ってます。

    2015/11/29 15:13 ブロック

  • カサマツクンさん

    ジャングルクルーズ!!?予想外の馬が出てきてビックリ。なぜですか?

    2015/11/29 15:06 ブロック

  • 星星星さん

    英国では強い馬なんでしょうけどね。だからこそ日本が合うとは思えないですよね。
    でも、今日はお湿り馬場のようです。
    私の馬場読みでは内の好位チョイ差し有利かなと思います。
    (徐々に乾いて変わるかもしれないですが、通常の東京芝ならそれでも内伸びになる筈です)

    馬場読みから、それに合わせた予想をしました。

    ◎イプラト
    ○ジャングルクルーズ
    ▲ゴールドシップ
    △ショウナンバッハ
    ×サウンズオブアース
    押ショウナンパンドラ

    さて、どうなりますか

    2015/11/29 15:01 ブロック

  • カサマツクンさん

    そうですよね。3200メートルばかり走ってるしね。陣営の本気度から推してるみたいですね。いくつかの馬の掲示板で合田のおっさんはあてにならないとの書き込みがありました。スポークスマンなんですね〜。イラプトも高評価で4頭の中で一番調子はいいと言ってました。でも不器用だから着順は6着と言ってました。イトウが逃げるから展開の利があるとも言ってましたが5着と言ってました。まあ例え来ても外国馬のことは分からないからね〜。

    2015/11/29 14:48 ブロック

1  2  3  次へ