スマートフォン版へ

マイページ

628件のひとこと日記があります。

<< スピルバーグ 4(天皇賞秋はメンバー的に... ひとこと日記一覧 スピルバーグ 6(評価END)... >>

2014/11/05 22:35

スピルバーグ 5(見落としていた走り)

スピルバーグは、私の中で、スローの差し馬場で要注意の馬という事になりました。




だがしかし、スピルバーグの事を質問されて、近走のVTRを見直す事で、自分の間違いに気が付きました。

毎日王冠レースVTR(8番、黄帽、淡い水色の勝負服)
http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2014/1012/201404050211&ua=4&type=2&thum=
この映像では、スピルバーグは普通に中目を通って差して来て3着したように見えます。
きっと、この時の私としては、悪くは無い競馬ですが、レース感としてはイマイチだし、前を捕まえる程の脚は無いなと感じたのかも知れません。

しかし、、、、パトロールビデオでは、
http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2014/1012/201404050211a&ua=4&type=2&thum=
ラスト1Fからのみですが、絶望的な馬混みを他馬を弾き飛ばして裁き、ゴール前では激しいぶつかり稽古。


今更気付いても、後の祭りですが、毎日王冠で5番人気だった馬が、天皇賞秋でも5番人気に押されていたのは、こういうレースぶりを観た人が不利さえなければもっとと、考えたからなのかも知れないですね。
勿論、私の場合は不利とか関係なくて、この事実に気付いていれば、強烈なレース感を得たとして、少しはスピルバーグを評価したかも知れないです。

毎日王冠では、北村宏騎手の馬にレースを教える、次に繋がる競馬をしていたのですね。
藤沢和厩舎では味わえない、最高の調教を毎日王冠で施されていた馬、スピルバーグが優勝したと言うのが、最初に天皇賞秋の結果を観た時とは違う、私の中での、天皇賞秋の結論になりました。

---つづく---

お気に入り一括登録
  • スピルバーグ
  • パトロール

いいね! ファイト!