499件のひとこと日記があります。
2015/12/23 14:35
有馬記念のポイントです
とうとうオーラスの有馬記念。
毎年宝くじに見立てて買うにわかファンも
後押しして盛り上がるこの1戦。
今年はゴールドシップの引退レースということもあり
さらに盛り上がりそうですね
そして的中のカギを握るのも
まさにゴールドシップです。
いつもレースを支配して押し切る
強い内容でG1を総なめにしているが
ここの中山という条件は得意なところでもあります。
過去にここまで人気を集める馬は
オグリキャップしか思い当たらないです。
あの時もジャパンカップ11着でもう終わったと
前評判から当日は4人気程度でした
しかし豊マジック炸裂で1着で有終の美。
馬券をもってなっかった人も納得のレースでした。
今年もなんかこの雰囲気がプンプン。
玄人と藤原辰也層にはバッサリ行かれるのは
見え見えですしこれに乗るにわか玄人が
当たらない光景が見えてきます。
そもそも去年の1人気でしたし
有馬自体も(1.0.2.0)ですよね
小箱右の条件なら(9.3.1.2)と断然な実績。
あとは有馬記念は中山巧者がホントに走ります。
トゥザワールドもそうですし
マツリダゴッホやエアシェイディ、トゥザグローリーと
この条件もやや当てはまります。
そしてここを注目しない人多いですが
じつは叩き2戦目のメイチ仕上げでもあります。
10月1週目に入厩してもともと条件不向きな
ジャパンカップから大本命レース有馬を
ねらい打った陣営の思惑も今回あります。
ひとつ懸念材料は「社台Gの攻勢」でしょう。
ゴルシは小林HDの持ち馬で出口牧場といういつも
孤独な闘いを繰り広げてきました。
社台も高額レースに向けて虎視眈々と
狙ってくることでも有名。
この包囲網をどう料理するかですね。
今回は間違いなく後方からのレースを
してくるでしょう。
理想は1周目の直線から1.2コーナーまで
スローな流れならむこう上面でロングスパート。
一気に隊列か崩れ各馬折り合いを欠き
先行勢が足を削がれる展開で直線。
二の足で先頭に立ちそのままゴールという
シナリオがもっとも想像できるレースです。
となると、頭ゴルシーなら十分に2着に
自分の競馬に徹した差し馬が入る可能性が
高いように思います。
枠はまだ発表になっていませんが
イメージは天皇賞のフェイムゲームです。
3着は先行勢から粘る強い馬が残るように
思います。
今のところこんなレースをイメージしておりますが
これからの世間の見解やオッズ発表後の推移などから
最終買い目を絞っていきたいです