46件のひとこと日記があります。
2017/06/11 23:29
2017 一口馬主40口出資馬選びに向けて
学生時代、社台の募集馬カタログでローザネイの1996(後のロサード)を見た時の衝撃とその後の活躍が印象的で、いろんな一口馬主クラブで楽しみながら、2013年からG1TCで40口出資にチャレンジしています。
とはいえ、普通の会社員かそれ以下?他の趣味も楽しみたいと考えると、予算上限は50万まで。馬選び真っ盛りの今、ここまでの苦難を振り返ってみたくなったのでまとめてみます。
◆2013年
検討馬
ドリームスケイプの2012(オフィール)
申込馬
ドリームスケイプの2012(オフィール)
確定馬
ドリームスケイプの2012(オフィール)
当初はサンデーTC入会を考えていたが、月会費1620円(税込)が安いこと、好きなハーツクライ産駒で安心のノーザンF産ということもあり、G1TCへ入会。DVDで明らかになったトモの横幅や厚みの物足りなさに嫌な予感を抱くも、勢いで出資に踏み切る。
⇒3戦2桁着順の後、復帰を目指すも急性心不全で死亡。保険金は下りましたが、厳しい船出となりました。
◆2014年
検討馬
アスドゥクールの2013(ソルヴェイグ)
申込馬
アスドゥクールの2013(ソルヴェイグ)
確定馬
なし
初仔の牝馬で50万円は少し高いなと思いつつも、トモの横幅と厚み、父と母系の相性、凛々しい顔つきに惚れて、即断で申し込みました。落選が心配だったので、締切の3日前くらいに電話で確認すると、自分の実績でも大丈夫かも、との回答。結果通知を見ると何と落選!いけないとは思いつつクラブに電話してしまいました…。
⇒その後の活躍を目にするだびに、自分は間違っていなかったという気持ちよりも、落ち込んでいます 笑
◆2015年
検討馬
ヴィヴィッドカラーの2014(エミットライト)
ヨナグッチの2014(メッサーマイスター)
申込馬
ヴィヴィッドカラーの2014(エミットライト)
確定馬
ヴィヴィッドカラーの2014(エミットライト)
ノーザンホースパークマラソンのオプションツアーで見たルーラーシップの泰然自若ぶりが気に入り、ルーラーシップ産駒を中心に検討。ヨナグッチの2014の血統の面白さにも惹かれましたが、柔らかな歩様と成長を見込んでヴィヴィッドカラーの2014に申込み。前年のように抽選に泣くこともなく、無事確定。
⇒緩さが残る中、今年4月に未勝利を勝ち上がってくれ、今週6戦目を迎える予定です。
◆2016年
検討馬
ローザブランカの2015(ロサグラウカ)
アルーリングライフの2015(リビングマイライフ)
申込馬
ローザブランカの2015(ロサグラウカ)
確定馬
なし
オルフェーヴル産駒狙いで、期待していたヨナグッチの2015が6月生まれで55万円と割高だったこともあり、G1TCではアルーリングライフの2015、そして特別入会したサンデーTCのローザブランカの2015が検討の俎上に。アルーリングライフの2015はDVDでの印象がカタログと少し違ったので申し込みせず。前年出資したエミットライトの感触が悪くなかったので、ルーラーシップ産駒のローザブランカの2015のみ第1希望で申し込んだが、最終的に119票!が集まり、当たり前のように落選。
そして、2017年は6/16(金)に初の募集馬見学ツアーに行ってきます。