スマートフォン版へ

マイページ

157件のひとこと日記があります。

<< 2014/04/13 桜木町にて... ひとこと日記一覧 2014/04/20 由布院... >>

2014/04/24 22:46

2014/04/19 福岡にやって来ました

明日、温泉同好会メンバーと合流するため博多に新幹線でやって来ました。
まずはJR博多駅からJR二日市駅へ、徒歩で西鉄紫駅へ。電車で西鉄二日市、太宰府駅まで行きます。
タクシーで岩屋城跡へ。本丸に登城、266城目です。
本丸からの眺め抜群、太宰府天満宮、九州国立博物館方面も、太宰府政庁跡や水城も見渡せます。
背後の四王寺山には飛鳥時代の大野城がある。これは663年の白村江の戦いで新羅・唐連合軍に敗れ、防備を固めるための施設のひとつ。
ちょっと降りた二の丸に高橋紹運(たかはしじょううん)の墓がある。天正14年(1586)九州制覇を目指す島津氏が5万と言われる大軍で押し寄せた。守る高橋紹運・岩屋城は僅かに760名、徹底抗戦も半月で落城、全員討死にした。

岩屋城跡から見えた太宰府政庁跡へ下山します。30分ほどで到着しました。かなり広いですね。

写真 岩屋城跡本丸 太宰府政庁跡

いいね! ファイト!