26件のひとこと日記があります。
2018/03/20 03:04
真似をしてみたけれど…
かなり雪解けが進んで雪山以外は地面が見えるようになりました(^^)
母親が少し落ち着いてきたので隙を見て撮影
近くまで寄れないのでチビちゃんが余計小さくなっちよいますね(^_^;)
生まれて8日目でも母親のやることを何でも真似をします
水を飲む必要無いのにイタズラしたり飼い葉桶に顔を突っ込んだり(~_~;)
何でも興味がある時期みたいです
写真は地面の草を食べる真似なのですが生まれて間もない当歳は実は首が短いので前脚を曲げるか開かないと地面に口が着かないのです(^.^)
1ヶ月は母乳だけでも問題ないので草を急いで食べる必要は無いのですがスピードスケートのスタートみたいな格好してます(^_^)
生まれて5日から1週間経つと当歳は人間の赤ちゃんではまずしない行動をします
それは母親の出たばかりのボロをパクパク当歳が食べるのです(;^_^A
これは当歳の趣味とかではなく必要だから食べるのです
生まれた当歳は草を消化する微生物が腸に無く親のボロを食べることにより取り入れるのです(~_~;)
出た直後のボロしか食べず時間が経ったのは食べません
野生の動物でもそうですが人間には不思議な行動ですが無意識ではあるけれど必ず理由があるみたいです(^_^)
お馬さんから見たら人間の行動は不思議に見えることはたくさんあるのかもしれませんね(((^_^;)