スマートフォン版へ

マイページ

84件のひとこと日記があります。

<< 久しぶりに”息子”と釣りに行きました。前篇... ひとこと日記一覧 感謝!感謝!... >>

2013/05/05 13:30

引き続き後編を書くか?検討中ですが〜?

一挙に2篇の投稿しちゃいます!
・・・13:30!
結構”北西風”が強く 白波が立つ中
敦賀・色浜港を日吉丸にて出船。
通常 ”東グリ”と呼ばれる岩礁帯でやるんですが
午前便の情報が芳しくなかった為
な〜と!
1時間の行程をかけて
常神半島沖合の”大グリ”まで出張ってくれるとのこと・・・
感謝です。船長曰く まだ潮が行っとると思うのでとの事
船内のキャビンで本日の仕掛けをセッティング。
本日のお道具は!
 竿
   ダイワ 岬      50−300
       シーパワーV 50−330
リール
   シマノ 完全フカセ スペシャル 3000
   ダイワ タナセンサーS     500DX
仕掛け
   フカセ針(2本)針11号 ハリス5号を使用

14:15頃 大グリ到着 釣り開始。
緊張の一投目は
息子もわらしも リールのセッティングを忘れ・・・
ただただ 糸を送るのみです!
潮も動いているのか?いないのか?
そんな中で 25分くらい経過した頃でしょうか?
息子のリールから勢いよく糸が出て
お魚さんとの戦闘開始モードに突入!・・・
でも・・・かなりすんなりと
タモに入ったお魚は”念願の”真鯛40cm”とチダイのW!
わらしにも、きった〜!で・・・チダイが2匹
リールをセッティングし再度投入するも
潮の動きが悪いため 糸の出が悪く悪戦苦闘!
・・・
船の魚群探知機には お魚さんの反応が出ていて!
・・・
糸を25m〜30m程度送ってやると必ず糸が走ります。
40cm程度の”ツバス”が・・・竿を曲げてくれます。
糸を30m〜35m程度だせれば
25cm〜30cm程度のチダイが顔を見せてくれます・・・が
それだけです。
それ以上、糸が出ないんです。
それ以上糸が出れば必ず”真鯛さん”は居るはずなんですが。
それと・・・
普通 潮が流れていると 100m程度糸が出るのに
20〜30分程度なんですが・・・
本日は 30m出すのに30分!
船長も何度も船をかけ直してはくれるんですが
いかんせん!どもならず!で・・・
でも・・・たま〜に50m程度出た時には
40cm位の真鯛さんが顔を見せてくれます。
退屈せずに・・・で一投・・・1匹?の獲物が取れました。
17:00を過ぎ
”夕”マズメのゴールデンタイムが近づいてくると
”アジ”のヒットが連続です!
40cm超、50cm近いアジです。
(大アジ・トロアジ)と言われ膩乗って上手い奴です。
ただ・・・海況は最悪に・・・変化?
上潮は右に動き・・下潮は左に動く・・2枚潮に変わり
息子の仕掛けと”お祭り”が頻発!
18:00になり
最後の一投に願いを込めて
(息子は”ギブ”でしたが)
珍しく糸出が良く50mを過ぎた時に魚探があり
35cmの真鯛さんと30cmのチダイさんで
本日の”久しぶりに息子と釣りに行きました”は
これにて無事終了!
本日の釣果は
ツバス(ハマチの子供)
40cm程度が7本
チダイ(桜鯛とも呼ばれ 真鯛ではありません)
25cm〜30cm程度が15匹
念願の”真鯛”は
35cm〜40cmが4匹でした。
ちなみに・・・
ご近所(農家さん)に”お土産(獲物の一部)”を配り
残りを
ツバスは・・・お刺身用に
チダイは・・・焼き用に
真 鯛は・・・お刺身&焼き用に
わらしが”お料理”を担当しました!
悪しからず・・・

お気に入り一括登録
  • キャビン
  • ダイワ
  • パワー
  • ゴールデンタイム

いいね! ファイト!

  • レイちゃんさん

    思いだした(☆_・)・‥…━━━★ぴきゅ−ん!

    団長さん
    昔話ですが、、、、、、、、、

    何年か、3軒ほどで、毎年、夏前に、常神半島へ泊まりに行くのが恒例でした。

    漁師の民宿で、朝捕れた魚を、夕食に出して下さいます。
    新鮮な魚たちで、見事な舟盛り(船ではありませんが)状態で、
    大人は、って言っても私も半分大人でしたが^^;
    大喜びで、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

    魚は、動くし
    身は固いし
    イカは輪ゴムみたいし。。。。。。。。。。

    テレビでもいろんなことを言われますが
    私も、やっぱり
    トレトレピチピチは、苦手だと思いました。

    本来、魚が大嫌いなので、臭いのは大嫌いですが、
    新鮮なお魚は、この歳になって、肉より好物になりました!!

    2013/05/09 09:06 ブロック

  • レイちゃんさん

    ( 。 °▽ °)/ ハイッ!!


    首を、なが<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<く、して


    待ってま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゜☆ブイ☆

    2013/05/09 08:54 ブロック

  • matugen応援団さん

    わかりました〜!
    大丈夫です。
    簡単な”お魚さん”
    何時になるか分かりませんが
    必ず・・・
    おすそ分け持っていきますね!
    期待されると”チト”辛いんで
    期待せずに待っててください!

    2013/05/08 20:48 ブロック

  • レイちゃんさん

    団長さん

    σ(・・*)アタシ、自信を持って(^_-)---☆Wink









    さばけません!!!!!!!!!!!!!!







    [出口]   λ。。。。トボトボ

    2013/05/08 09:11 ブロック

  • matugen応援団さん

    おはなさん!
    先ずもって!ごめんなさい!
    ご指摘いただいた様な意味合いで”書きこ”したのではなく
    なんでこの様な書き込みしたか・・・?なんですが
    以前・・・何年前かな〜?
    ハマチが大量(80Lのクーラーボックスが満タン)に釣れた時
    何時も配る以外の ご近所にもおすそ分けしたら・・・
    おすそ分けしていない方から
    (おすそ分けした方で 手に負えない方が回されたのかな〜?)
    ありがとうのTEL頂いたりしましたもので
    ・・・
    あらかじめ”おすそ分け”出来るか否かを
    知っておきたかっただけなんです!
    ・・・
    他意はございませんので!

    2013/05/07 22:25 ブロック

  • おはなさんさん

    団長さん、主婦なら魚をさばけて当たり前なんて殿方の妄想です。昭和です。得意な方が得意な事をやればいいのです*
    ちなみに私は洗濯が好き、ふき掃除が好き!前世はアライグマだったかもです(笑)

    2013/05/07 22:00 ブロック

  • matugen応援団さん

    そっ!
    ”キャッチ アンド リリース”じゃなくて
    (魚さんを傷つけるだけなら 最初から釣りなんてするなよ!)
    ”キャッチ  アンド  イート”なんです!
    自らが釣った魚は 必ず美味しく食してあげる!
    このことは”釣り人”のマナーだと思います。
    (魚さんと”ファイト”して、魚さんを”痛めつけて”釣り上げ
        生き続けられる可能性を潰しているのだから
        その償いは・・・やっぱり 美味しく食べてあげる!)
    ただ・・・
    わらしの場合
    魚をさばいた当日は
    どんなに新鮮な魚であっても
    魚脂の匂いが鼻に残ってしまい
    食べられません!・・・くやし!

    翌日は大丈夫です!

    ゴメンなさい!
    レイちゃん!
    魚さばけますか?
    わらしの釣りの対象は・・・ほぼ鯛です!
    (主婦の方にこんな質問して良いのかな〜・・・?)

    2013/05/07 21:26 ブロック

  • 文之進さん

    釣った魚をおいしく食べる、やっぱり釣りは一生の趣味なんですね。

    ううう、旨そうだぞ、食べたいぞ〜。

    2013/05/07 19:03 ブロック

  • レイちゃんさん

    団長さん
    いっぱいいっぱい(*^▽^)/★*☆オメデト♪

    これだけ釣れたら
    大・大・大・大満足ですね(^_-)---☆Wink

    おまけに
    ご馳走してもらってないΣ(゚ー゚*)ギク!けど(-_★キラーン!!

    たいへん

    ご馳走様でした( ̄u ̄*)ジュル

    プププッ (*^m^)o==3

    2013/05/07 14:36 ブロック

  • matugen応援団さん

    コメントありがとうございます!
    釣ってきた魚さんの調理しかしませんけど・・・
    そこはそれ!”男の手料理”と言うやつで
    薀蓄を一つ
    ”男の手料理”大別すれば ワイルド派 or 繊細派
    わらしは”繊細派”なんで
    手間暇かけて 下準備からやっていくんで
    例えば(鯛のウロコは完璧に取りきる・・・とか!)
    多分 うまい!と言ってもらえると思います。
    ・・・(*´д`*)
    ついでに”鯛刺し!ですが
    おろし方によってですが
    ”うす造り” あさつき&ポン酢で
    ”おさしみ” 煎り塩で
    ”あぶり ” わさび&醤油で
    釣りたてより
    (新鮮ですが・・・かたいだけ?)
    一日寝かしたくらいが美味しいです!
    (身がこなれて 甘味が出て 柔らかく)
    一度 スーパーに売っています
    白身のお刺身 鯛・イサキ・スズキ etc
    あさつきをきざみ あさつきと一緒に
    ポン酢(ポピュラーにミツカンの)で
    食してみて下さい。
    えっ!と思

    2013/05/06 21:25 ブロック

1  2  次へ