556件のひとこと日記があります。
2013/08/22 22:57
浦和レッズ・山田暢久、本人が感想(^_^)
昨日放送された番組「有吉&マツコの怒り新党」内のコーナー・新3大○○で取り上げられた浦和の山田暢久選手(37)が記者(日刊スポーツ)の質問に応答。
「おもしろかった。結局起きてて最後まで見ちゃいました。一番思い出に残ってるのはやっぱり最後の大分戦」。
捕捉すると過去の大分戦で彼はペナルティエリア内で相手GKとの交錯の勢いで一回転しピッチに肩を強打。
PK獲得かと思いきや主審にはわざとダイブした=シミュレーションを取られ警告提示。本当に痛がっている事すら演技と取られてしまう有り様。結局このシーンで脱臼の負傷まで負っていたという散々な目に…(^^;
この他にも悪気はないのに何故か主審からやたらと警告を受けたり退場まで発展してしまう山田選手のシーンが二つ程(笑)
出演者のマツコ・デラックスからは「(山田選手には)何か人をイラッとさせるものがあるんじゃない?(笑)」には「多分そうだろうね(笑)」と本人。
選手も人なら主審や審判も人。
選手の印象や主審のジャッジ等に食い違いが生じてしまうのもサッカーに限らず「スポーツ」の一部に思う。
裏を返せばJリーグで最もイエローカードを貰っているというベテラン・山田暢久選手…(笑) 「そうなのかもね」と笑って済ますところがベテラン選手の器の大きさか。
今後もJリーグを一線で引っ張っていってもらいたい選手の一人(^_^)
-
しゃちまるさん
kファミリーさん、こんばんは(^_^)
山田選手はレッズ一筋の大ベテランですね。真面目に答えるところが人間性の良さが出ていますよね(^^) 自分も浦和戦(可能性があるなら今年はあと天皇杯で)は山田選手気になります(笑) -
kファミリーさん
しゃちまるさん、こんにちは。
山田選手、真面目に答えるところ……なんか好感持てます(笑)
これからのレッズ戦、
気になりそう!?(;^_^A -
しゃちまるさん
まりんさん、こんばんは(^_^)
豊田のその発言は実際の選手ならではって感じですね。受け方や交わし方も「技術の一つ」という事でしょうね☆
あのネイマールも最近まで「シミュレーションの常習犯」というレッテルが貼られていたようです。彼は今やスター選手。
「それから何を学ぶのか」で選手も変わるという事を念頭に選手を見ていくと観る側にとっても何か発見があるかもしれませんね(^_^)
山田もそうですが、中村俊輔等のベテラン選手の活躍は今年ホントに見られるのがまた楽しいですよね♪ -
まりんさん
警告と言えば
鳥栖戦で豊田選手が
有名な選手はファールも取られない・・みたいな発言してましたよね〜
有名人だからじゃなくて
ファールの受け方や交わしかたも上手いってことなんじゃないかと思いました!
今年は各チームのベテラン選手の活躍が楽しいですね〜
山田選手初めてもっともっと頑張れ〜ベテラン〜